「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと ★2 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/08(木) 11:12:34.02ID:FryPHozv9
2020/10/06 15:00
「自閉症は津軽弁を話さない」この謎に挑んだ心理学者が痛感したこと
それは「タメ語と丁寧語」に似ている
PRESIDENT Online
松本 敏治
公認心理師、特別支援教育士スーパーバイザー、臨床発達心理士

自閉症の子どもは津軽弁を話さない。そんな妻の一言をきっかけに、心理学者の松本敏治氏はことばと心の謎の解明に乗り出した。松本氏は「最初は軽い気持ちで調べていたが、本にまとめるまで十数年がかかった。現場の人々の経験や感覚に目を向けることの大切さを痛感した」という――。

https://president.jp/articles/-/39116?page=1






「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけ

ある日、町の乳幼児健診から帰ってきた心理士の妻が、ビールを飲みながら「自閉症の子どもって津軽弁しゃべんねっきゃ(話さないよねぇ)」と言ってきました。

障害児心理を研究する私は、「それは自閉症(自閉スペクトラム症:ASD)の独特の話し方のせいだよ」と初めは静かに説明してやりました。しかし妻は、話し方とかではなく方言を話さないのだと譲りません。

やり取りするうちに喧嘩になり2、3日は口を利いてくれませんでした。こちらも長年、その道の研究職であるつもりでしたから、たとえ妻でもこんな意見は聞き捨てならず引くに引けません。

「じゃあ、ちゃんと調べてやる」

これが思いがけずその後十数年にもわたる「ことばと心の謎」に迫る研究のきっかけだったのです。

私は軽い気持ちで、知り合いの特別支援学校の先生方にこの話をしてみました。するとなんと妻の発言を支持する意見ばかりが寄せられます。私の専門家としての自信が少し揺らぎました。それならと本格的に専門家たる手法を使って調査を行うことにしました。

次ページ
「方言と共通語」の関係性は「タメ語と丁寧語」に似ている
https://president.jp/articles/-/39116?page=2


1 名前:朝一から閉店までφ ★ :2020/10/08(木) 01:39:18.22
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:13:44.64ID:7uoLNfZR0
よくわからないから3行で
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:14:18.42ID:6iUpfg7c0
何故方言をしゃべるのが普通だと思うんだい?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:15:58.68ID:TvMwjR6W0
津軽人以外は全員自閉症でFA
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:17:04.86ID:yysq1IVQ0
自閉症は東京弁を喋る
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:17:24.65ID:ys8i5M/C0
イグノーベル賞ものだな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:18:54.05ID:Fs4Wr6j30
スペクトラムって70年代にツノはえた西洋甲冑でラッパ吹いて
カップヌードルかなんかのCMしてなかったか
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:19:48.06ID:6JD6ox2J0
学者バカが現実に目覚めたって話かよツマラン
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:24:51.96ID:DMDLRJxC0
以下、転載

ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。

こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。

ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。

ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。

マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。al
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:27:00.47ID:C6GyNORe0
>>3
例えば転勤とかで引っ越したとして、
普通に幼稚園とか小学校とか通わせてたら
子どもは親よりも先に方言を話すようになるけどね。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:27:36.92ID:QxKrxVl30
まずは共同注意を理解しないとこの話はわからない
方言か標準語かという表層的な話じゃない

共同注意↓
https://h-navi.jp/column/article/35026611
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:29:26.84ID:xsgA30i30
>>14
元記事に書いてあるが、自閉症はほぼ全国的に方言を話さず、家庭の中でも一人だけ標準語を使っていた例もある。
ただ、外部社会への関心が高まり始めた頃に、方言を話し始めたという例もあるらしい。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:32:30.76ID:AJ5CDfn80
自閉症は津軽弁を話さない
  

   _ノ乙(、ン、)ノ 小説のタイトルにありそうw
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:32:41.28ID:SowLaLtG0
あさま
おっさま
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:32:52.76ID:hE+nvElZ0
簡単に説明すると自閉症の子は言葉を獲得するのに
全部パターンで記憶してそれを再生してる
言語の分野の脳が普通の子と違うか連携が上手くいってない
だから話し方もロボットみたいになるんだよ
言葉を覚えるが遅いのも同じ理由
現場にいたら感覚で分かると思うけど本にまとめるのに10年以上もかかったのか
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:33:53.12ID:3mUjBVBc0
うちのアスペは方言丸出しだけど
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:34:11.17ID:VN7hrR0j0
東京で関西弁を貫く奴もなんかなんだろうか?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:34:13.08ID:/bmz/oyv0
関西のオタクも関西弁話さないと聞いたことある
関東弁のアニメばっかり見て人と話さないからだそうだが
自閉症だったのかもね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:34:49.74ID:8j/P+qz00
家族とかが話してる言葉が自分のことばだと思っていない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:35:32.57ID:L0co7Kd80
しゃべねば しゃべねて 喋られる
しゃべれば しゃべたで 喋られる
喋ればいいのか悪いのか?
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:35:51.14ID:jvbpEIwd0
なんかわかる気がする。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:39:01.42ID:81/j4H3p0
>>11
実に興味深い話ですよね。
自分は名古屋で開業医をしていますが、確かに自閉症の子は皆言葉遣いが丁寧ですね。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:40:18.12ID:hkfmatGi0
確かに自閉症やアスペの人は自分と他者との立場や
関係性を考察して立ち回るのは難しいだろうな
つーかそれが出来たら健常者か
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:40:42.91ID:18IcGR7z0
>>1
全文を読んだが、とても面白い記事だった。

高インテリ理屈バカの"あるある"も含めて。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:41:13.32ID:QxKrxVl30
ソースを読むと怖くなった
「心=他者への思いやり」とすると、自閉症には心がないとも取れたから
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:41:14.56ID:ojpCBmpi0
この記事の面白いところは専門家と呼ばれる人達の自負心と思い込みの強さだな
妻が指摘してくれなければ書籍で積み上げた知識が絶対正しいと思い込んでいた
昔は学者と言えばフラットな思考の持ち主だったが、今は理論武装の末の専門家が多いんじゃないだろうか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:43:07.65ID:C8Dt8pYt0
>>28
アニメと自閉症は相性が良い
うちのアスペはドラマだと主要人物を見失ったりするらしい
アニメはメインとモブがはっきり分かる
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:43:09.66ID:sl9Ladlf0
これは良い切り口。かなり感心した。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:44:17.57ID:h18jetDx0
>>1
奥さんの方がずっと優秀じゃん
偉そうなだけの無能
こんなやつのまとめた本なんて主観だらけで駄作だろう
奥さんが監修してるなら読む価値あるけど
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:44:47.55ID:xsgA30i30
>>25
専門家の集まりでこの話をしたら、それぞれが自信を持って別々の説を挙げるんだけど、どれもいまいち説明が付かない部分がある、と書かれてる。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:44:57.44ID:p3OPymS20
知り合いのアスペに地元の方言は喋るんだけど
他所から来た人に他の方言で話しかけられると急に萎縮しちゃう奴いるな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:57.99ID:lFU5xBi80
面白い切り口で研究してるんだな。
となれば、今スマホ育児なガキがどうなっていくかも長期追跡調査してみても面白いかも。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:02.23ID:srZWahGp0
津軽の地に津軽幕府が開かれて
津軽弁が標準語になったとしても
自閉症は津軽弁が離せないのか?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:48:07.19ID:sl9Ladlf0
イメージ的には、殻付き茹で卵と殻を剥いた茹で卵の違いをイメージしてしまうな。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:06.29ID:hUYp04Or0
自閉症は方言を話さない=画家の山下清は自閉症ではない
QED
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:49:17.88ID:sl9Ladlf0
殻の層の厚みや硬さが人により異なり、厚すぎたり硬すぎたりすると病だと判定されてしまう。みたいな。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:50:44.77ID:lFU5xBi80
>>54
それ、アスペかどうかは知らんが
他から来た人に地元の方言を話すのが恥ずかしいって思ってるだけなんじゃね??
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:21.19ID:5gw1E/GO0
ほーいやあ俺もちっとも方言しゃべらんけんども
自閉症っつーこんずらか
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:44.59ID:vz8tbjFX0
信憑性がないな
自閉症の子供を産まれた時からそれなりに大きくなるまで観察しないといけないから
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:55.85ID:jsROSfF90
方言は調子に乗った言葉だからな
自閉症の人は調子に乗れない真面目さあるのだろう
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:02.91ID:v+RM3r7k0
>>59
おのれ鬼畜米英討ちしてやまん!の人はもう居ないのか
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:38.39ID:QxKrxVl30
>>55
乳幼児期に親がスマホを見てることは自閉症を増加させる懸念があるらしいよ
共同注意を発達させないから

http://www.okukodo.jp/sp/2625/ohisama13/index.html
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:51.47ID:8j/P+qz00
自閉症だから、自閉症由来じゃあないような気もする
ただ面倒なのを避けた結果では?
方言の、情報量の少なさが嫌だったのかも
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:52.26ID:tyMWyzhu0
まんずさべってばかりでちいとも進まん
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:52:59.23ID:BCUVtCN30
自閉症は生身の人間の言葉を聞かないからだろうな
テレビなど機械から出る音声しか入ってこない
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:10.85ID:zf6eRU3w0
確かに
なんか独特のカクカクした話し方するよね
ああいう指導だと思ってたけど、元々がそうなんだね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:48.21ID:qdw6QyfK0
>私は軽い気持ちで、知り合いの特別支援学校の先生方にこの話をしてみました。するとなんと妻の発言を支持する意見ばかりが寄せられます。私の専門家としての自信が少し揺らぎました。
調べもしないで言い張るのが学者なんだー
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:55:41.19ID:kTjH8JmT0
自閉症じゃなくても
津軽弁は難しいだろw
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:55:55.64ID:zf6eRU3w0
>>73
高さや音量、イントネーション、果ては語意までいちいちバラバラだもんな
それによって処理かえるとか逆に定型の赤ん坊ってすごいんだな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:56:23.16ID:itgb8R6D0
>>73
そう思う
でも機械のない時代はどうだったんだろう?
無口だったり声を発することしかできなかったのかな?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:13.53ID:BCUVtCN30
アニメの一場面とかラジオのスポーツ実況とか一語一句間違えずに一人でブツブツ復唱している自閉症多いだろ
そういうことだよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:17.91ID:Cwqc9iF00
アスペ傾向のやつは移住してもその地域の方言の影響を受けないことは有名な話
東京のアスペっぽいやつが大阪に移住しても大阪弁になることはない
アスペとは診断されないようなグレーゾーンのやつも同じ傾向がある
てことは男の方が方言の影響受けにくいだろうね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:21.10ID:yDXMh2Nn0
大阪だけど小学校の時にいた養護学級の女の子も標準語のぶりっ子喋りしてたな。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:48.84ID:tyMWyzhu0
自閉症ばきなわらはんどとやまで、むしばさがすにあさいだ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:57.93ID:hUYp04Or0
>>66
リズム感の問題かもしれないぞ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:58:36.63ID:vz8tbjFX0
そもそも、「話さない」を定義するのも難しいのでは
標準語だけどイントネーションは津軽弁の場合もあるし
じゃあそのイントネーションをどこまでを津軽弁と定義するかにもよるし
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:59:42.17ID:BCUVtCN30
>>80
多分だけど親から繰り返し言われる言葉だけ覚えたとかかね
同じ言葉でも親の機嫌によって言い方変わると理解できなくなったりとか
それは今の自閉症児でもあるらしい
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:00:19.07ID:4ITQ5Bqe0
母語の方言で会話すると互いの心情に干渉する感じがして嫌なんだろ
第二言語の標準語は無機質な単語の羅列として処理できる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:00:34.71ID:7zqjg50n0
妻との離婚をかけた研究とかでちょっと盛ると、
イグ・ノーベル賞にイゲンデネ?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:01:04.55ID:TejqJr110
自閉症だってレベルはあるからこうなんだって決め付けるのは良くないのに
医者が率先して決め付けるのはどうなんだ
ナマポは怠け者とか言ってるのと一緒やで
ナマポだってちょっと怠け者とスゲー怠け者がいるやろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:01:07.52ID:jsROSfF90
>>87
方言の単語や接続詞くらいは言いそうだけど、それも言わないのかな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:01:12.39ID:Jlbwt02m0
youtubeで
”I can no! I can no!”と泣け叫びながら
自閉症スペクトラムと紹介されてる2歳児がいるんだけど、あれは何なんだ?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:01:12.49ID:hZvYa+ED0
保育園勤務だけど、3歳前なのに綺麗な敬語話す子がいて、やっぱり診断下ってた
でも子供の敬語って可愛い
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:02:34.50ID:jsROSfF90
尻上がりの北関東・南東北アクセントくらいは出そうな感じだけど、それも出ないかのかな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:02:51.87ID:QxKrxVl30
>>85
正確には自閉症的傾向だね
とにかくこの話はなまりや方言という表層の話じゃなくて、心の発達の話だね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:03:03.93ID:ukVCpXBK0
今はテレビなどから標準語を学べるけど、もっと昔の方言にしか触れる機会がなかった時はどうなんだろう
何もしゃべらないのか、方言しか知らないから方言はしゃべるのか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:03:23.56ID:Jlbwt02m0
「津軽弁を話さないと発達認定するからねー!!」という村のいじめじゃなくて?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:05:23.48ID:Jlbwt02m0
じゃあ、地方訛りのある人は、自閉症ではないのね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:05:24.20ID:im97UzOc0
おれはラジオのパーソナリティと勝手に会話して標準語のイントネーションを覚えた
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:05:53.07ID:a+Fd/uyJ0
> たとえ妻でもこんな意見は
あーコイツただのクズだわ 典型的なクズジャップ ジャップの特徴は、言葉の内容ではなく発言した人で発言の価値を判断する
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:07:05.83ID:a5fqRh5i0
これ元記事がおもしろいから読むといいよ
自閉は主にビデオなど繰り返し再生なメディアから言語を獲得する
だから身近な人としか使わない方言は話さない
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:00.83ID:wp2XtIzF0
標準語というか丁寧語を話すことによって、人との距離を適度にとっているんでしょ。
職場では誰に対しても敬語で徹底するのと似ている。人によって言葉使い変える必要ないから、ある意味では楽。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:08:33.74ID:mO2Mtut80
>>1
凄く面白そうなテーマなんだが、
肝心なことはソースにも書かれていない
この人の本を読んでみたいが、買えということなのか
買ってもいいなと思うんだが
買わそうとしているのに自分は釣られているのかw
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:09:19.71ID:Jlbwt02m0
自閉症の子って親も子供にあまり話しかけてないよね?
話しかけてたとしても頓珍漢だったり、うまく意思の疎通が出来てないから
子供も感覚ズレてるかんじがする
もともとおかしい子もいるけど「これって発達っていうより親がおかしくね?」みたいなのも
多い
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:09:24.16ID:QxKrxVl30
>>80
前スレで自閉症の子供を持つ人が、話すより前に活字を覚えたっていってたよ

>話すより活字を覚える方が早かったから新聞を3歳から読んでそれがニュースで流れて言葉にならないけど目で追いながら復唱してたんだよね
>で、喋り出したら一気に喋った
>ニュース見てなかったら喋らなかったのかなと思ったり
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:09:27.90ID:tBd8G4tM0
人に語りかけようという気がないと方言は使わないのでは?単語と接続詞とですますだけで用を足して
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:10:13.46ID:sl9Ladlf0
自分、コミュケーションに難ありなのでわかるんだけど、ほんのひと握りの心を開ける人と話をする時以外は、頭の中で一度、話すことを再構成しながら言葉にしている自覚がすごく強い。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:12:34.00ID:mO2Mtut80
>>113
親もその気質を持ってることはあるだろう
でもそうじゃないケースも山ほどあるよ
話しかけても自閉症児には受け付けてもらえない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:17.85ID:wp2XtIzF0
>>46
自閉症よりはアスペだろうね。大学にもいたけど、あいつ他人の気持ちが全然分からないもの。
初対面相手に話しかけては相手が怒ってた。「お前、ケンカ売ってんのか!」と。距離感おかしいんだよね。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:47.52ID:HeSkx8E60
>>1
なんか、的外れな学説だな

津軽弁が標準語、東京弁が方言
という世界だったら自閉症は津軽弁を話せる
ってことじゃんよ(東海弁)
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:14:24.28ID:cTM7UPaI0
この研究に十数年の時間を費やしてるのも何かの精神疾患じゃないのか
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:14:28.83ID:jsROSfF90
津軽等、北東北はナマるけど抑揚はそう癖がない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:15:28.35ID:1CGDbDz40
>>110
前スレの25歳の息子が自閉症なんだけど小さい時会話しようとしても一方通行だったんだよね視線も合いにくいし聞こえないのかと耳の検査にも行ったし
だから家族の会話の中で覚えて行くのではないってので何となく納得した
喋り出した時は大人みたいに標準語だったしただ相変わらず一歩通行に近いままだった
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:15:30.84ID:iQueF8vu0
これってイントネーションはどうなんだろ?
方言の単語を使わないだけなのか
方言のイントネーションまで使わないのか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:16:02.91ID:CPLc0Pr40
オタクの話し方が独特なのも関係ある?
ずっと疑問なんだよなあ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:16:20.69ID:cTM7UPaI0
>>33
しゃべねーでしゃべられるよりしゃべってしゃべられたほうがいいべしゃ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:54.08ID:bFtjnrPH0
うちの方言はわかるけど ばあちゃんぐらいしかしゃべらんね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:20:05.55ID:HeSkx8E60
>>1
つか、親の育て方に問題があるだけの話だろ

育児放棄して、TV、DVDばかり見せてたら
子供の母国語が標準語になってしまいました

ってだけの話

標準語を身につけた人間にはズーズー弁は外国語に聞こえてヒアリングは無理
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:20:11.71ID:QxKrxVl30
>>113
普通なら言葉を獲得する以前(8〜10ヵ月)に共同注意が現れるらしい
それが自閉症にはない
つまり心の問題が言語獲得に影響してる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:25.82ID:S+EQ61qV0
これは東京の者には気づかなかった
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:22:37.28ID:QxKrxVl30
>>125
他者に関心がない、他者の立場で考えることがないってのが根本にあるんだよな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:23:11.84ID:uzOUHp4I0
>>43
なんだネコか
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:24:01.56ID:CWa7K5Oz0
言葉というのは存在の理解と同じなので
身近な言葉が理解できないというのは身近な存在が理解できないというのと同じなんだよ。
単なる興味や関心の問題ではない。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:24:21.37ID:1DWB3G4x0
自閉持ちが方言より標準語がうまいのは多分かなり前からだろうに、
それが当たり前とされず現在ようやく専門家に認知されだすとは
人間の精神はまだまだ解き明かされていないんだなぁ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:24:38.38ID:wROvBN2G0
発達もといADHDだけど、北陸なまりが取れないよ
関東で方言知っている人だと懐かしいねとか雑談ネタになる程度になまってる
標準語の勉強がきつい
ばぁちゃん子だったから、というのはあるかも
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:25:13.99ID:hE+nvElZ0
>>137
前に当事者のスレで他人も自分と同じ様な感情があると
分かったのが二十歳過ぎてからだったという人がいた
相手の感情を読み取れないのが自閉
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:25:33.32ID:c1EYFMH40
>>131
うちの地域もそうだな
爺婆は方言だけど、親世代はときどき方言の混ざる標準語
子ども同士で遊ばせるとほぼ標準語
健常でもテレビや電子音からも言葉を学習するし、他の地域の人とも交流するから、世代を経るごとに方言は減ってくんだろな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:25:50.81ID:i8+VYYhZ0
わかる気がする

方言と標準語の両方を使う人
(まあほとんどの地方の人間)
は方言と標準語を使い分けていて
気を許している相手には方言、その他には標準語を使う場合が多い
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:27:50.55ID:1DWB3G4x0
>>137
自分の中で他人が存在しないんだよね
だからバイバイと手を振るのも相手に対して出来ず自分にするから手の向きが逆になる
それを逆さバイバイというが、皇室の愛子さんもずっと逆さバイバイをしていた
この前「愛子さま、逆さバイバイ治った!」と新潮かどこかが記事にしてたが、本当に治ってるのか気になる
ふとした拍子に出てきたりしないのかな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:29:05.57ID:miqSU9Fp0
>>36
そもそも厳密な意味では標準語という概念はない

東京の山の手言葉を基にして作った、NHKアナウンサーが話す共通語という概念があるが、
それをさして標準語だとよく言われるというだけ
東京弁(現代の首都圏方言といわれる口語も古い江戸弁も含めて)がそのまま標準語ではない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:30:13.72ID:wLyOY5bf0
自閉という言葉で誤解してる人多数だが簡単に言うと
「自らの中に閉じこもる」のではなく「自らを唯一として他者の存在を閉じる」だからな。自分からの視点や思考しかないから他者からの視点や思考は存在すらしない。他者がどう思うか、他者からどう見られるか、などは1ミリたりとも考えられない。
社会でも学校でも症状の軽重はあれたまにいるだろ。そういう奴、
アニオタ、鉄オタ、アイドルオタなどの多数が奇妙に同じ匂いと佇まいなるのは同じ疾患だから。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:31:09.81ID:sNRhh6Hx0
人との関わりが希薄でテレビその他から情報得るからと適当な事を言ってみる
NHK教育で育った俺は方言は後天的に学習したよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:31:15.23ID:j7iNN3Ta0
>>98
Eテレ見てるだけじゃねーの?
おじゃる丸のマネしてるとか
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:31:24.70ID:KcLyBahN0
>>126
会話が苦手でテレビとかで覚える比率が圧倒的って事だからイントネーションも標準語では?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:33:00.20ID:eZ3pK1xt0
テレビラジオテクストが見本なんだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:33:37.86ID:FYZPO7eM0
ラノベみたいなタイトル
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:33:43.26ID:QxKrxVl30
>>150
>>153

共通点のあるエピソードだなぁ
興味深い
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:34:21.77ID:l6NJShRm0
>>4
日本以外みんな沈没理論!w
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:34:57.32ID:i8+VYYhZ0
>>155
明治政府が全国的な国語教育に
東京の裕福層の言葉を使ったのがはじめりじゃない?

まあ当時から「標準語」と言ってたかどうかは知らないけど
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:35:10.03ID:eZ3pK1xt0
>>54
それ普通じゃね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:39:37.51ID:c1EYFMH40
>>164
可愛いというのもあるんだろうけど、4歳まで発語なしでも結婚できるくらいには育つのか
でも結婚生活は大丈夫なの?
成人しても天然系ってことは日常生活で困り感がありそうだけど
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:40:58.07ID:OHsR30p40
国際結婚で夫婦の得意な言語が違って子供が自閉症の場合、
子供の話す言語はどうなるんだろうな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:41:30.84ID:p87Ghy7P0
よくワカランが耳に入って来る言葉が方言だけなら方言しか話さないよな
標準語なんか無い時代だったら言葉の発達遅れはあっても方言話さないなんてことは無かったのかな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:44:04.73ID:hUYp04Or0
自閉症は究極の効率厨なんだよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:45:50.16ID:9OLWBjD80
昔五能線乗った時、向かいのおばちゃん達が何の話をしてるのか全く理解できなかった。
何の話題かすら分からなかった。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:46:27.66ID:LOG7Xb170
>>141
元記事にも書いてるけど、専門の研究者たちは、実際に現場で世話してる人たちのことをシロウトだと見下してるからじゃない?

学会で発表したらしたで、それぞれの研究者たちが、それぞれ自分の分野の理論で全て説明がつくと口々に強弁する、と。

研究者って、自分が一番詳しい、判ってるという思い込みが激しいんだろうね。
だから、人の意見も実際に起きてる現象も、自分の理論と合う部分しか見ないし聞かない。
そこにある現実はいつも置き去り、と。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:52:28.88ID:4ITQ5Bqe0
・心理的な拒絶により丁寧語を話すから
・他人と対話せず機関車トーマスの無限リピート没頭で言語学習するから
・ズーズー弁特有の発話に秘密があるから
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:53:59.91ID:wROvBN2G0
敬語やクッション言葉とかのセリフ集持ってる
気を許すとカジュアル・あーうーになるから、TPOに合わせて話す・話し方を変えるというのは難しいよ
特性によるけど、要訓練
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:15.77ID:AKjaLP0k0
発達持ちで学生時代は中々喋れなくてコミュニケーション大変だったけど
仕事始めてからは標準語、敬語デフォでコミュニケーション取るのが楽になったな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:35.88ID:3FXOeLEy0
面白そうなネタだけどプレジデントか
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 12:59:23.43ID:niXYT3pl0
うちの次女はおそらく軽度の学習障害(限局性ってやつ)だと思うけど、喋りは達者なのに文字の読解だけが極端に苦手なんだよね
で、家庭内では母がヘビー、父もそこそこな方言ユーザーで、単語や語尾が変化したりイントネーションも違ったりする言葉を常に聞いて、適切な返答や対応はできてるけど子供自身は全く使わないよね
あと、よく観てるキッズYouTuberやキャラクター遊ばせる系の動画も標準語のイントネーションとかなり違ってると感じるけど、子供は全く影響受けてない
健常でも世代的に今の小中学生はテレビやネットからの影響の方が強い気がする、周りに方言ユーザーがいても人気者の真似をしがちと言うか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:01:41.22ID:3FXOeLEy0
ていうか自閉的特有のイントネーションやアクセントなんてあるのか
なんか新しい差別が生まれそう
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:03:20.64ID:sxLjLt3c0
面白いけど心理学者っていうだけで嫌いだし本題とズレた妻との喧嘩についてがクドいしなんかもう理由もなく嫌
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:04:18.97ID:/bmz/oyv0
>>159
あなたが女性で旦那さんが自閉症と思いながら読んでたわ
女性の自閉症は珍しいね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:05:34.95ID:jnHIJYOB0
この手の記事はカスしか見た事ないんだけど、ひさしぶりにしっかりした記事で読み応えあったわ。
まあ著者による自著の宣伝なんだが。機会あったら手に取ってみたいと思った。心理学者ってのは
ほんらいこういう存在なんだな。香山なんちゃらとかアハ茂木なんちゃらとかのせいで反日活動家の
代名詞に堕してたので面目を一新した
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:06:52.48ID:j9hWuLam0
方言なんて地元民と会話しないと取得できないから
自閉症が家でひきこもってテレビ見てたら標準語になる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:07:50.35ID:K3c0oX7n0
これは自閉症でくくる必要ないよ
ひきこもりでも方言はしゃべれなくなる
さらにテレビやラジオも聞かないようにして日本語を耳にしないようにすれば日本語もしゃべれなくなる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:08:34.48ID:Jlbwt02m0
>>189
「共同注意」読んだ
うちの馬鹿親は子供の共同注意を邪魔するタイプの毒親だったな
支配が効かなくなるから
毒親スレ読んでると、わりと毒親あるあるだと思う
こんなクソ親だから、早くタヒねと思われてるのも共通
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:11:27.91ID:vLx7e7Hm0
>>36
明治の文明開化辺りに決まったと思われる
地方同士の人間は方言がきつすぎて会話が通じなかった
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:13:49.18ID:QPiSH6DN0
>>123
昔はそう云うやつがいたよね。
テレビにお守りをさせるから自閉症になるって。
親の育て方が悪いと決めつけてた専門家
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:15:06.92ID:A8xDmfq20
> 話しているうちに喧嘩になり、妻は他界しました。


どゆこと??
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:15:10.51ID:jnHIJYOB0
三島「金閣寺」の主人公も日本語はどもりでまともにしゃべれないけど
英語は流暢にしゃべる設定だから、観察力のある人は昔からある程度
自閉症にそういう傾向があるのは気づいていたんだろう。それを科学的な
データにしていくのが学者の仕事なわけで。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:16:46.23ID:3pt2WRl40
>>36

東京人って標準語話せない人多いよ
方言と標準語の使い分けが当たり前の地方人からするとビックリする事が多い

「うわー、テメ、標準語も使えねーっつってんのかよ!」
みたいな会話は、東京弁を知らない標準語話者からすると
「は?何ですか?手目?釣ってる? すみません、なまり言葉はちょっと分からないです・・・」
ってなる
東京人の多くは、特にフォーマルな場での標準語使用経験が浅い若者は、東京弁と標準語の区別がつかず、普段は東京弁を喋っているのに自分は標準語を喋っていると信じ切っている。

似たような理由で関西人は綺麗な標準語が話せない人多いね。
東京でフォーマルな場でも関西弁を押し通してウザがられる関西人は、結構な割合でそもそも標準語が話せない人だと思う。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:17:42.32ID:6AA5cZ440
単に標準語で話されるテレビ番組を見る時間が家族と話す時間より長いからそうなるのか
テレビが一方通行のメディアだからそうなるのかを解明しないと自閉症どうこうには繋がらない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:18:54.19ID:E3Z91kr20
>>181
自分も同じです。
他人との間に壁を作っちゃうからじゃない?って言われたことがあるんだけど
それ以外にも脳の中で自閉症と同じような何かが起きている気がする。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:19:04.33ID:FxCpePoY0
家族がみんな違う方言しゃべるからなにがなんだかわからなくなって標準語しゃべるようになったわ
大分、兵庫、熊本、京都、大阪が入り乱れてどれしゃべればいいかわからんかった
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:19:18.59ID:jnHIJYOB0
日常語で標準語を使用する必要はないし、機会もない。
標準語が必要になるのは書き言葉においてだ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:19:50.77ID:QPiSH6DN0
>>180
「専門家」って、けっこういいかげんだよな。
「マスクにコロナを防ぐエビデンスはない!」と言い切るやつとか。
常識とされてる説をまず疑えって。
何故そういう常識になったのか確認せよ。
説を盲信するだけで専門家を語るとはね。
そういう人はノーベル賞にはたどり着かない。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:20:17.42ID:Jlbwt02m0
>>201
子供の時って母親との接点ばかりだから
母親が馬鹿だと、あとあとまで致命傷になる
今、うちの馬鹿親と話してると、毎日こんなのと話すのが日常だったら
誰とも話がかみ合わなくなるよなとすごく思う
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:21:47.28ID:jnHIJYOB0
口頭で標準語をつかうのも、せいぜい接客、アナウンス、スピーチにおいてであって
そんなものは事前に話す内容を検討しておくべきことであって、即座に標準語で
話せないからと言ってわざわざ学習したりトレーニングしたりする必要もない。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:21:55.27ID:2nwKXzRE0
(-_-;)y-~
技術、音楽、歌舞伎、色んなものが共通語であるはずやねんけどな。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:23:40.04ID:b6s56EgI0
関西弁や博多弁はしゃべるんか?
沖縄弁は?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:23:52.10ID:uLaVCFyH0
>>20
リンク先が消えてる残念
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:24:07.89ID:KqUF+k1d0
話す必要ない言語と感じたんじゃね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:24:33.67ID:c1EYFMH40
>>200
1歳半かな
健診で引っかかるから大騒ぎになる
2歳で発語なしなら心理士への相談を勧められるし、専門医を受診する場合も多いみたい

とっくの昔に保育士の仕事を定年退職した婆さんが、『今のお母さんも先生たちも騒ぎすぎw
3歳過ぎてから喋る子なんて普通にいるでしょwww』
って言ってたわ
昔はちょっと変わった子だねーとスルーされてきたらしい
農林水産業や工場での単純作業の仕事も多かったから、多少コミュ力がなくても問題視されなかったんだろな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:25:01.18ID:xTYEKUEt0
小学一年で転校してきたとこ津軽弁濃いとこだったけどダサいから喋らなかったな
でも言ってることはわかるし喋ろうと思えば喋れる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:26:20.06ID:jnHIJYOB0
標準語神話と英会話神話は根っこがいっしょであって、母語を除いては「目的のために」習得する
言語なんだから、その目的に充分かなうようになればそれ以上の熟達を目指す必要などない。
感情は母語によって発出するのであって、よって文学の対象になる。この観点でみればこそ、
自閉症が母語(方言)をもたないという視点が成り立つのであって、自閉症が母語として標準語を
習得しているわけではないという前提がなければ議論の根底が成り立たない。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:28:16.70ID:tSQjviBw0
>>113
因果関係が逆。だいたいどこかで自閉症児の親ってぶっ壊れる
親が自閉症で子供も自閉症の方がむしろ関係はいいよ
親か子供のどっちかが自閉症スペクトラムってのが親子で一番理解しあえなくて良くない
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:28:53.16ID:eRpIcMoH0
ずいぶん前に、似たようなことをどこかで見た気がする
というか、発達障害の分野だとわりと有名な話だよね?
親との会話ではなくて、テレビとか本から話し方を学習しちゃうみたいな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:28:54.54ID:XoBSFoW30
syamuさんも大阪に引っ越して10年以上住んでたのに関西弁に染まらず
ずっと故郷の広島弁だったな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:29:29.81ID:QxKrxVl30
>>217
ゴメン、上手く貼れてなかったね
「共同注意」でググッたら5つ目くらいに出てくる
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:30:27.43ID:jnHIJYOB0
方言きらうヤツって知的水準が低いよね。そういうやつにかぎって
言葉遣いを馬鹿にされたらすぐに殴ってきそう
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:31:33.01ID:H/h3XmmX0
>>137
定型は自分とちょっと違うのがほとんどの他人だから
楽に他者の立場で考えることができるだけだろ

自分と何もかも完全に違うのばかりが他人だと何していいやらわからんちんでフリーズ

つまりお前が生まれたらいきなり人間サイズのゴキブリが周りにどっさりいる状態なわけだ
当然関心は持てないだろうし
そいつらが何を考えて何をしているのか
自分の心に問いかけても当然何も出てはこない
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:32:30.46ID:c32cZtdb0
>>226
今年に入って一番の驚き
そんなに知られたことだったのか
世の中は広いな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:35:01.83ID:zK7C3ka+0
>>112
買えよw
俺は買おうと思ったわ。
こんな奥行きのありそうな話、画面のブラウザからだけでは理解できひんw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:35:59.20ID:hE+nvElZ0
>>226
うちは東京だからよく分からなかったけど
育児板の言葉が遅いスレや発達関係のスレでは子供が方言より
標準語を話す様になったという話は当たり前の事だったので
この研究者が逆に10年以上も掛かったのに驚いた
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:36:10.27ID:tmu4d9ts0
津軽衆が東京なんか転校したら
恥ずかしくて自閉使用にやっちゃうだろう
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:37:44.92ID:Jlbwt02m0
>>218
発達の遅れなのか田舎の同調圧力なのか
グレーなところもまた気になる話題
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:38:54.48ID:6yTfvX2V0
単純に方言て外国語と同じなんだよ
発達障害の人は周囲への帰属意識がないから
住んでる地域の言葉に染まらない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:42:49.83ID:Jlbwt02m0
訛りがあっても、おとなしいだけで意地悪な馬鹿から、発達扱いされることもある
そして、訛りってなかなか取れないから、いいことないけどね
標準語で話せるなら、標準語で話すのが一番いいと思う
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:42:53.58ID:2nwKXzRE0
(-_-;)y-~
Sファイルに書いたけど、「千代田」。
「ちょっだ」って発音すると、
鹿児島弁とか琉球やと、「少しの田んぼ」って意味で通じそうやねん。
んで、「千代田」って日本全国、平地にしかないような感じの地名やろ。
ここで焼き畑って考えを入れたら解けたんよ、
焼き畑してもすぐに再生しない、再生に時間が掛かる、だから「ちょっだ」。
平地で焼き畑では「ちょっだ」やったけど、
水田耕作するようになったら、とんでもなく生産性が上がって、
千代末裔まで食えるぜー!\(^o^)/ヒャッハー!
千代田
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:43:19.66ID:eK56QhMT0
>>137
どっちか言うと関心がないんじゃなくて、他者=自分、自他の区別が付かないらしい
(もちろんある程度の知能指数があれば知識でちょっとづつつけていける)
だから自閉症児は人の手を持ってクレーン行動したり、自分だけがわかってる事を
永遠と楽しそうに喋ってみたり、急に近づいて殴ってみたりとsy
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:45:30.46ID:QHmESufY0
地元のDQNは標準語が話せないどころか敬語も丁寧語も喋れない
初見の人も受け付けもいきなりタメ語
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:46:30.21ID:2nwKXzRE0
(-_-;)y-~
「八千代」もそうやろ。「やせ」「やせちょっと」。
やっちょっだ、やせた小さい田んぼ。
さっきと同じく、水田耕作でヒャッハー!八千代だぜー!
共通語って何?と思ってしまうわw
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:49:24.46ID:SiZ9NJZo0
記事を読んで、結論に納得した。
身近な人は、あまりに情報が多すぎる存在なため、接するのが
おっくう(情報処理しきれず混乱しがち)で真似をしようとも
思えない(心を閉ざすに近い状態)が
テレビ・DVDなどは自分に語りかけるわけではなく
自閉症者がリアクションする必要もないので、言い方を真似る
余裕が出てくる、ということ、と解釈した。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:50:03.92ID:5fCk2rN80
自閉症児の親はめちゃくちゃ無口とか?
最近子供が親に話しかけても無視する母ちゃんよく見るよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:54:40.90ID:V4mdZQkw0
>>1
この研究は面白いけど多分フェミ的な横槍が入って公認されないだろうな
自閉症が母親のコミュニケーション不足・DVD育児が原因なんて絶対に認めないでしょう
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:54:55.98ID:eK56QhMT0
>>252
甘い!
自閉症スペクトラムでもアスペや高機能で特に積極奇異ならお出かけ大好きだし
(前スレで空気読めないからどこでもいけちゃうって書いてた人いるけどまさにそれ)
自閉症児は家や教室脱出して、人の乗ってるブランコとか勝手に乗ろうとするし
喋らないような非常に重い子でも施設上手く抜け出して、ドーナッツ食べて窒息したり山や川へ
無賃乗車で行ってかなり歩いて行ってあぼーんしてみたりしちゃう

自閉症児ってずっとテレビみてる引きこもりの少年のことじゃないからな
ずっとテレビにかじりついててくれるようなのだったらどんなに施設の人は楽だろうね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:55:41.07ID:H/h3XmmX0
>>114
自閉症は視覚優位だから活字+ニュースが言葉を覚えるのに嵌るのだろう
活字は良い補助具だ

喋る自閉症の人と喋らない自閉症の人の違いは
活字での補助が可能だったか不可能だったかの違いだと思う
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:56:11.69ID:Lcjl0IUu0
>>94
そうだろ
機械のない昔の話をしているのだから
周囲に方言しか存在していないのなら、方言しか覚えられない
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:59:49.60ID:eK56QhMT0
>>261
IQが低くても自閉が入らなければ方言話すんじゃないかな
例えばダウン症とか脳性麻痺とか内臓の疾患等で知能も遅れているとかそういう系の子もいるし
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:59:57.44ID:Jlbwt02m0
そういわれてみると、自分が極度に訛り始めたのは、小学生の時の同級生達との会話
自閉症スペクトラムについて調べると、自分よりも毒母の方が当てはまることが多い
昔からこっちは、毒母の自閉症システムから外れたことをすると、癇癪を起された
白目むき出しにしてキレられた。これも自閉症2歳児の癇癪と一緒
自閉症73歳児気持ちわりい
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:01:43.91ID:Lcjl0IUu0
>>113
それは偏見ではないかな
自閉症にも色々いるから、
知能の高い子で自分の世界ができていたりすると
周りがむやみに話しかけると混乱させてしまうこともあるし、
知的障害が重くて、言語力が低い子に対しては、
良く話しかけてる親は多い
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:01:57.34ID:1CGDbDz40
>>256
コミュニケーション不足じゃなくてそもそもコミュニケーションが取れないからDVDなんかの一歩通行の情報で学習するって事じゃないかなと思う
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:02:13.75ID:H/h3XmmX0
>>260
方言だけではそもそも言葉を覚えられなかったかもしれない
文字で書いてあるのと同じ標準語が溢れてる環境が言葉を覚えさせたんじゃないのか

文字で方言書いて方言で話しかけとけば覚えるかもしれない
書き言葉と話し言葉に齟齬があるのがいけないんじゃね
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:03:19.88ID:Jlbwt02m0
>>261
IQの低い地元訛りの人は、どこの田舎にもたくさんいる
こちらは自閉よりもADHD傾向の方が強い気がするけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:03:32.70ID:8fmIgY3x0
>>10
そう言う事だな
文章しか視てないんだな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:04:22.43ID:bDlwEgjH0
>>256
確かにね。

でもメディアで繰り返し言語に
触れないと習得出来ないという
下りは俺にも当てはまるな。

飲み込みが悪いタイプの人がそう。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:06:07.74ID:H/h3XmmX0
>>269
他人へ興味云々以前に
視覚から入る情報の処理は速いのに
耳から入る情報の処理が遅いわけだから
当然そうなるだろう
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:06:52.95ID:gwi/B0tX0
面白い夫婦w
全部読んだけど、これだという結論にはまだ至ってないみたいね
近い距離の家族間よりもTVの方が言葉が入ってくる、覚えやすいというのなら
関西地方のTVなんて、方言だらけでイントネーションも標準語とは違う放送が多いけど
それでもそれは身につかずに、関西弁より標準語でしゃべる自閉症が多い
というのが距離感とは関係ないよなと
標準語の方が単調で一定、リズムもイントネーションも平坦なので、感情を読み取れず
複雑な音を雑音と認識する自閉症児には耳障りが良く、すんなり頭に入っていくからだろうな 
と個人的に思った
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:07:14.19ID:9ZuwZ9tt0
>>80
耳は聞こえるはずなのにろくに口が聞けない人扱いされそう。
知能に問題なければ寡黙で意固地だが腕のいい職人とか。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:09:04.51ID:uLaVCFyH0
>>228
ありがとう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:15:03.35ID:iQueF8vu0
>>236
よくあることじゃない?
ジャンボタニシの駆除方法を鉄腕ダッシュで放送しておったのに
活気的ナ方法として新聞が大々的に記事にしていたのと最近見たw
武漢肺炎関係の記事でも似たようなこと多かったし
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:16:16.21ID:MN9nINMi0
方言て標準語を崩したり省略してるわけでしょ
キムタクで通じるのは木村拓哉という
暗黙の共通認識があるから
発達障害はこの共通認識て感覚が無いから方言を使えない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:19:41.29ID:wOMNwPIA0
>>279
それは標準語基準で覚える場合
例えば大阪のかあちゃんが「おおきに」ばかり使っていて「ありがとう」を使わなければその2つの言葉は結び付かないはず
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:21:33.14ID:wzUQE05L0
>>48
アニメはストーリーに予定調和が多いのも自閉症好み
キャラ設定も明確で分かりやすいのもね

意外性重視のアメドラや心情ニュアンス全開のフランス映画とかは苦手だったりするね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:22:33.68ID:d2ooibG+0
周りと会話せずにテレビばっか見てるとそうなるだろ。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:25:01.45ID:n8RH1uuU0
>>284
大学の講義で障害児施設を見学に行ったら、
はっきりと認識できた。みんなも一度行って
みるといいんだけどね。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:25:04.94ID:s1EMbJyQ0
>>285
ストーリーはそれほど関係なくてキャラクターと背景の書き分けだと思う
ドラマは主要人物と背景が同じように描かれるが
アニメは絵として明確な差がある
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:25:38.93ID:Lcjl0IUu0
>>267
元記事の
「共同注意・意図理解・自己化が苦手な自閉症児は周囲の
人々のことばを身につけることがむずかしくなります。
代わりに幾度も再生視聴できるDVD等のメディアや
組織的学習場面で意図の理解は不十分なままに場面と
ことばをパターンとして結びつけてしまうのかもしれません。」
というのは自分が見てきたことと合致します。

方言しか存在しないところでは自閉症者は言葉を身につけるのも
遅くなると思うけれど、他社との関係を無視し続けるわけでもなく、
どこかで言葉というものを認識していきます。

もう一つ元記事で方言を話すようになった自閉症者について、
「方言を使い始めた時期に同年代の他者への関心・興味が芽生え、
対人的スキル等に伸びが見られたことがわかりました。」
とあります。

私の中学の同級生がまさにそうでした。彼は中度の知的障害が
あるようでしたが、同級生から教えられたのと同じ仕草で同じ方言を
話すのをまねるようになりました。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:26:44.66ID:hE+nvElZ0
言葉を覚えないのは母親のコミュニケーション不足関係ないよ
定型の子はテレビを見ても勝手覚えてペラペラ話す様になる
子供2人以上いて片方定型なら分かりやすいけど
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:27:16.24ID:CWa7K5Oz0
>>279
逆だ
標準語の方が様々な方言から共通する部分だけを抜き出して
形成してる

自閉症児は物事を現実にあるものというより辞書に載ってる物のようにしか
理解ができないんだろう
だから相互的な理解ができない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:30:05.26ID:s1EMbJyQ0
>>287
アニメでもガンダムシリーズみたいに登場人物が多く
形状も実写に近づけているタイプは苦手なんじゃないかな
嫌いとかいうより誰が誰だが分からななくなる
昔ならタツノコアニメとかが造形的主従がはっきりしてよかったんだろうけど
今は何なんだろう
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:30:05.52ID:Lcjl0IUu0
>>273
1回しか目にしないテレビ番組のことではなく、
ビデオやDVDなどで何度も同じ場面+同じ言葉を見るうちに、
その場面のパターンとして音声としての言語を記憶するのだと思いますが、
いかがでしょうか
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:30:19.81ID:BPJCVwZX0
>>8
そ・れ・は・ス・ペ・ク・ト・ル・マ・ソ!

誰にも拾ってやらえないから可哀想〜と思い…w
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:31:08.88ID:93j5HNkS0
>>284
自閉症が究極のわがままであることは間違いない
思い通りにならないと暴れて攻撃するが
相手が自分より強そうだとそんなことしない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:32:02.28ID:b5d9he1c0
関西人が他府県でも汚い関西弁直そうとしない謎のほうを
誰か解き明かして欲しい
単純に頭悪い関西人が汚い方言直そうとせず
その頭の悪さが目立つだけかもとは思うのだが
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:32:03.70ID:0+L9t35m0
>>284
病名がよくないよな。
将来的に精神分裂病→統合失調症のように改名されると思う
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:33:08.02ID:s1EMbJyQ0
>>279
ちょっと衝撃的な書き込みだな
方言の方が先で標準語が後から作ってるのは常識だと思っていた
方言には古語や古典的な発音がそのまま残っているほどだよ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:34:58.19ID:BPJCVwZX0
誰か教えて。
じゃあ、津軽弁しか語られない地域で育った子供は、
そこからひょうずんごを「発明」しちゃうの?

単に、自閉的な子供は「TVとしかお話しないから、標準語しか話せない!」
なんてオチだったりしないの?www
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:35:42.68ID:hcsdHcuN0
これ、学校や保育所・幼稚園で働く者にとっては常識だと思ってたわ…
自分も専門職として現場にいるけど
相談にくる先生たちが
こどもの現状伝えたあとに、
「標準語なんです…」て付け加えて
「あー…なるほど」みたいになることが多い。

標準語=自閉症
ということでは無いけれど、
方言を話さない子はちょっと気になるな、という目安程度にはなる。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:37:12.16ID:s1EMbJyQ0
>>80
語彙が異様に少ない人や極端に変な言葉を使う人居たらしい
逆説的に今は自閉症者でも健常者並みに言葉を覚えられる環境になってるんだろう
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:38:02.17ID:aUKsWfIQ0
>>306
>単に、自閉的な子供は「TVとしかお話しないから、標準語しか話せない!」
>なんてオチだったりしないの?www
記事を読むとおそらくそうテレビなどの映像から学習するからなんじゃないかなって感じの結論になってるよ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:39:23.29ID:6x0et3tb0
あー東京人は全員自閉症だったのか
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:40:35.97ID:6x0et3tb0
>>312
実際、自閉症でなくとも、アニメ、ゲームが好きな奴ほど標準語よりになるマジで
オタクが標準語しゃべるのは地方あるある
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:41:33.33ID:049asmnj0
学校では標準語で習って会話は方言でしょ?
そんなにたくさん覚えきれないだけなのでは?
で、きちんと教わるのは標準語のほうだから。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:41:59.45ID:idN2LVvs0
息子が生まれて育休1年取って専業主婦の妻と死ぬほど話しかけまくったけど
立派な自閉傾向で現在療育に通っています
「話しかけること」自体が目的化しちゃってたかな…かなしい

夜中に目を覚ますと暗闇の中ひとりで延々とおかあさんといっしょの台詞つぶやいてるんだぜ
どんだけテレビ漬けにしてるんだよって思うじゃん?
それ見たの1年くらい前のやつなんだぜ…
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:42:52.76ID:q5QGwYo/0
方言丸出しの奴の方がキモい
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:43:26.10ID:6x0et3tb0
イントネーションはどうなんだろう?
さすがに日常付き合うのは親や周囲の人間だからイントネーションは東京なまりではないのでは?
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:44:11.04ID:s1EMbJyQ0
>>316
声優にも下手くそはいるんだろうけど大半は発音のプロだからな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:44:14.79ID:zendt7790
>>20
共同注意ってあれか
夫婦が意見を合わせて子供に教えることが一番効果が高い、
逆に配偶者の言うことを子供の前で否定するとダブルミーニングになって以後子供はその事項については習得が遅くなる、という教育学用語か
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:44:46.37ID:6x0et3tb0
>>310
親が関東出身ならそもそもそんなつたえかましないしな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:45:19.00ID:8ibJ/9WF0
>>318
うちの子は支援級で楽しくやってるぜ
親がそいつの特性を不幸だと思わんこった
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:45:26.00ID:aUKsWfIQ0
>>311
確かに独自言語を使う自閉症の話聞いたことあるわ
最近の例ではあんまり見ないのは学者方法が確立されてきたからなのかもね
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:46:26.36ID:6x0et3tb0
>>321
ちなみにラジオができるまで、東京の言葉が地方で伝わりにくい現象あったそうだ
今は絶対にそんな事ないけど
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:49:57.98ID:4et9FXau0
>>330
映画見たことあります?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:50:04.07ID:f+vtfEi+0
標準語って言いかたが誤解を生むのかな
東京の人の標準語というよりNHKの何時のニュースみたいに一方的に情報を伝えるような話し方って感じ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:52:55.69ID:dDiic2690
>>1
標準語を喋って何が悪いの
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:55:02.81ID:QxKrxVl30
>>296
共同注意ができないってことは、親がイヌを指差して「ほら、イヌだよ」って言っても何について話してるかわからないことがあるんだろうね
逆にテレビは話題にしてるそのものの映像がフレームで切り取られて映るから、言葉とモノ・内容が一致してわかりやすいんだろう
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:55:11.43ID:OfHb8pCK0
ワイ幼稚園経営者
自閉ボーダーの子が一人だけ標準語喋ってて理由が分らんかったが、
疑問が氷解して膝を打つ思い
学者ってすげぇや
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:55:50.54ID:EACyDK2W0
方言の強い地域で昔にも一定数は発覚しないだけで自閉症児はいただろうけど彼らはどうやって会話していたの?
池沼扱いで誰も相手をしないか、幼いうちに間引かれていたってこと?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 14:56:49.68ID:hE+nvElZ0
>>328
今もガチな関西弁は関東では通じにくいと思う
麒麟が東京進出して来たばかりの頃、ルミネザ吉本で
古典的な漫才をしていたのを見たけど
半分ぐらい会話が聞き取れなかった
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:00:05.17ID:Jlbwt02m0
それを言ったら
テレビと「少年ジャンプ」しか見てないDQNの
発言や行動、ファッションもなかなかのものだけどなw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:00:29.96ID:1CGDbDz40
>>337
小さい時に療育に通っている時に普通はビデオみたいに記憶するのを自閉症は写真を何枚も記憶するような感じですって言われた
だからパターン化させて療育してましたね
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:01:35.98ID:dDiic2690
>>335-336
じゃあ何なの
ソースを読んでないけどどうせ偏見レベルの類いだろ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:03:56.02ID:EACyDK2W0
>>329
会社にいる障害者雇用の人がすごい記憶力と暗記の持ち主
誰が何年何月何日何曜日に入社したとか一瞬で答えてくれる
でもその暗記力はコンピューターが一番得意な分野だから生かされないんだよね
何かに活用できたらスゴイんだけどな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:04:23.17ID:QPiSH6DN0
>>36
ちょっと違う。
今の共通語が方言だったことはない。
「作られた言語」というべきか。
江戸の上流が使ってた言葉って、関東の中に関西とい島が
あるみたいなもので、都で使われた武士の言葉が元。
室町期に共通語として武士が使ってた都言葉だな。
そっくりそのまま共通語になったわけでもない。
言語は変わるものだからな。
言文一致運動で、ようやく教科書の「共通語」の誕生だ。
それ以前は、話し言葉日本語(方言含む)と書き言葉日本語(共通語として)の
二重構造なのが日本語だった。
まあ、大本は大和言葉なのはかわらん。
ヤマトに端を発して、京の都で完成して変わり続けた日本語。
源氏物語も枕草子も方丈記も、少しだけ勉強すればそれなりに読める。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:04:43.76ID:gwi/B0tX0
>>345
何故自閉症児は標準語を喋る子が多いのか?身近な方言を使わないのか?
で、ああでもないこうでもないと、色々考える過程、紆余曲折が面白い
夫婦でこんな会話ができたら楽しいだろうなぁ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:04:51.61ID:w8pr+Vs30
普通の人も目上の人や全然知らない人相手に方言はあまり使わないだろ
心理的に距離感があるとそうなるんだよ
自閉症は誰に対しても心理的に距離があるのだろう
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:07:35.11ID:dDiic2690
>>345
書くよう喋ってんでしょ
結構な事じゃん
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:08:44.57ID:gwi/B0tX0
>>351
こういう、突き詰めて考え続ける人がいるから、色々な事が徐々にわかってくるんだろうね
世の中は何故?とか不思議が一杯
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:09:55.64ID:1CGDbDz40
>>347
うちの子もそうです
旅行記番組とか見てると5歳の時何年何月何日にここに行きましたとか言いますね
何で覚えているのとかきくとそこで石を拾ったからとかみたいに答える感じ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:10:59.33ID:QPiSH6DN0
>>340
談志の落語もわからんぞ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:13:49.05ID:QPiSH6DN0
>>279
ちょっと違うな
まあ、昔の共通語がそれぞれ独自に変化した部分もあるが。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:14:12.02ID:z90OYLxO0
なんでも現場の声を聴くことが大事ですよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:15:12.45ID:/airgjI50
>>345
医学的な話や
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:16:40.86ID:Jlbwt02m0
無意識で周りに染まらない人もいるだろうし(本物の自閉傾向?)
意識して周りに染まらない人や
何か事情があって周りに染まれない人(毒親支配とか)も
いるとは思う
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:16:50.79ID:SH+kHXhm0
大阪出身で今宮崎県に住んでる
私と話す地元の人は方言丸出しではなく標準語を織り交ぜた共通語に近い言葉を話す
互いの距離が言葉を違うものにするのは自閉症だけではない
人は無意識に言語から身近な人間を選分けタグ付けしている
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:18:37.17ID:615OZBGd0
ダウンタウンのガキの使いのはがきの質問コーナーは最初意味が分からなかった
なんで真面目に答えないんだと
まああれはテレビだからいいんだけど、私生活でもあの手のノリの会話の人は好きではない
だから飲み会とか酔った人との会話も苦手
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:19:03.75ID:BeKxe/DH0
>>354
ツァーッ!
そんな暗記力があったらロシア語やフランス語も習得できそうじゃん
地理も世界史も、物理化学の暗記も、六法全書の暗記もいけそう
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:23:41.24ID:aUKsWfIQ0
この研究はちょっと深く掘り下げると一般人の効率的な言語習得方法がわかるようになるかもしれないね
シュリーマン式の正しさが補強されるだけかもしれないけど
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:23:53.80ID:2Y3nLzAT0
>>318
アメリカでセクレチンというホルモン検査薬で劇的に改善した自閉症児が何人かいるらしいね
全員ではないらしいけど、脳の障害じゃなくて何らかの伝達の阻害があるみたいで
将来的には薬ができる可能性はある
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:24:49.45ID:v+RM3r7k0
>>309
じっくり思考したことで一部地域でしか通用しない方言を避けて標準語を選択する、理数系に特化した脳障害かも知れないね。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:25:09.17ID:1CGDbDz40
>>366
得意不得意が差があるのと対人関係がね
空気読めない顔色を伺えないからそれを活かすのが難しい
大学院には行ってるけど就職はきつそうです
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:31:49.20ID:vs2d87Z+0
>>4
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:38:42.34ID:EA+WfjjL0
現場では明らかなことをエビデンスがないとか否定するやつは科学者じゃないわ
否定したいならこの方のように調べろと
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:44:07.00ID:fgouDwKH0
身近な人とあまり会話せず本やテレビ・映像などでコミュニケーションを学ぶから
地域で使われる口語表現を知らず標準語・文語調になる
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:48:11.62ID:KSgIC+HC0
>>377
やけに丁寧な話し方になったり
あるいは逆にアニメのような大袈裟な表現になったりしてて
やはり独特
まあ地方の自閉症児の標準語もそうだろうけど
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:51:19.23ID:kSxSj+520
ソースを読まずにスレタイだけで、
TVの見せ過ぎだの、標準語で何が悪いだの語るのが多くて、
情報リテラシーを考えさせられるわ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:51:24.47ID:cahn8kJ10
東北訛りはギリギリ聞けたり真似っこしたりも可能だども青森県津軽訛りはリアルで訛ってらがら真似っこもできねし聞いたことも実際ないや
青森出身者の、『わー』って言う訛りくれだば聞いたことあるし意味も教えてもらったが青森人だってリアルの津軽訛り真似っこできねひとのほうが多いべ?
秋田訛りも癖強いが津軽弁にくらべたら百倍分かりやすいべ?
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:52:35.13ID:iT27ElgD0
>>1
親子間のコミュニケーションが圧倒的に欠如してるから 方言を口真似で習う機会が無かっただけだろ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:55:47.14ID:aUKsWfIQ0
>>380
まあスレタイだけで反応するのは20年くらい前からずっと言われてることだから
明らかにニュースじゃないけどいい記事だから読めばいいのにねえ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:56:23.02ID:7bm+xn9B0
現実に接してないのに、「俺の理屈の方が正しいんだよ!」ってうちの旦那と同じタイプだわ
そりゃ数日口もききたくなくなる
忸怩たる思いで妻に謝罪ってなんだよ全く
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:58:09.44ID:KSgIC+HC0
>>382
何かを気取るのも適切なシチュエーションでないとダメじゃん?
例えば皆がYouTubeの話してる時にやるとか
遊び時間にオレ今からヒカキンやるぜ!って宣言して始めるなら普通だけど
全く関係ない状況で、無関係な会話なのに突然話し方や口癖を真似たりしてると怪しい
キモいオタクが普段の会話もアニメみたいだったりする、あれは怪しいわけ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:02:12.85ID:kSxSj+520
>>383みたいな自閉症への無理解な発言もやめれ
自閉症は親がいくら大量に話しかけたところで治るものじゃない
お前のような無理解が親を追い詰める
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:06:54.95ID:SF8JXHu10
感覚的には・・・だけど

実物を見てデッサンするのは難しいけど
平面物(写真とか絵とか)を模写するのは比較的楽というのに似てるような気がする
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:09:09.04ID:tZ8YCFzN0
>>256

真逆だと思うけど
無理解な頃には自閉症児が標準語しか話さないのは親の話しかけが足りなくてテレビばっか観させてるからなど親(特に母親)のせいにされることもあったけど、
自閉症児がそもそもリアルのコミュニケーションから言葉を学びとっていくのに向いていなくて、
一方通行のテレビやDVDからの方が言葉を学びとりやすいから家族全員が方言話者でも標準語話すようになることが分かった(=親の話し掛け不足のせいではない)っていう結果だから
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:12:04.28ID:SF8JXHu10
>>394
あと、自分に直接コンタクトをとってくる実在の人間の場合
受け手の自閉症児の側に受け入れ態勢が出来てないことの方が多くて
DVDやテレビなんかの場合
既に興味の対象として受け入れ態勢が出来てるというのもあるかもしれないね。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:12:32.36ID:i1oMKW+h0
>>1
確かに自閉グレーの4歳女児は方言喋らないわ
産まれてからずっと関西なのにイントネーションも完璧な標準語
ペラペラ喋るからものすごい違和感あるんだよね
ADHDぽい子は関西弁喋れてるからやっぱり自閉症特有のものなのかな
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:14:14.15ID:H/h3XmmX0
>>314
文字は読めるので
標準語を読む+標準語を聞く
これが揃ってる現代の環境なら標準語は覚えられる
方言は文字化されてないし耳からだけじゃ覚えらんね
こういうことだろう
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:17:44.21ID:m9TW34QT0
美人が極端な方言で話し出すと徳を積んだ気になる
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:17:50.50ID:hE+nvElZ0
>>397
標準語話すようになるのは文字を覚える前だよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:25:34.65ID:j4gkUZqj0
自閉症そのものが50年前には地方には存在しなかった
アトピーなんてのも存在しなかった
ソバやグルテンアレルギーなんてのも存在しなかった
花粉症なんてのも存在しなかった
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:28:21.19ID:SF8JXHu10
>>402
アトピーや花粉症は分からんけど
自閉症は存在してたと思う。
ただ自閉症というジャンルがなかったために認識されてなかっただけかと。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:31:12.31ID:mma1vHXB0
>>22
方言というか仲間内の言葉かな。同じ言葉を話すということで仲間意識ができるんじゃないのかな。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:31:36.35ID:MSvwKMbi0
青森のローカルニュースで老人が最近の若者は津軽弁を話さないって嘆いてるんだけど
いざ若者達に突撃すると全く何言ってるか分からなかったの思い出した。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:32:06.46ID:fCJzQ4TL0
定規使って文字書く子とか
電車で延々と車掌の真似する子とか
ちょっと変だけどなんか言葉が丁寧だよなー
単に心理的距離の問題かと思ってたけど
言語獲得の時点から大変なんだね
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:34:05.65ID:CWa7K5Oz0
物事というのは現実にはブレがあって完全に定まってないわけ。
このブレが他者は自分と違う認識をしているという余地になる。
このブレや多様性が理解できず固定化してしか理解できないんだろう。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:34:33.34ID:tZ8YCFzN0
>>395
理由は様々というかまだ完全には解明されてないみたいね
リアルだと情報量が多過ぎて自分のペースで処理出来ないからシャットアウトする説、そもそも双方向のコミュニケーションに興味がないからそこから学ぼうとは思わない説、色々みたい
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:42:54.77ID:k/Dg4BCM0
訛りまくっている俺大勝利
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:56:36.09ID:y/tXa0A/0
>>56
津軽弁は青森県の西半分でしか通じない。
青森県の人口の半分としかコミュニケーション取れない。

津軽弁ってのが、ただのイントネーションのレベルなのか、基本語彙がすっかり津軽弁語彙である前提なのか、そこんとこ明確ではないが、
母親が津軽弁丸出しなのに自閉症の子供はって話の切り出し方からして、多分後者なのだろう。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:04:21.66ID:y/tXa0A/0
>>405
そう、そこなのだよ。
どんどん標準語の語彙に置き換わっているのは間違いないよ。
著者の先生はそれを嘆いているように感じられる。
はっきり言って、老害。
方言使わない人を排除するのに自閉症のレッテル貼って困らせようって魂胆が見え見え。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:13:37.79ID:H/h3XmmX0
>>399
本当は早くから読めてたりしないか
自分の話でなんだが全く教わってないのにほとんどの漢字を読めてることが発覚したのって
いつのまにか読めてる状態になって相当たってからだし(読めても読めない幼児でいるのが良いような空気を察してノーコメントを貫いてたからだがw)
自閉症なら尚更じゃなかろうか
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:13:59.18ID:y/tXa0A/0
>>392
母親が日常バリバリの津軽弁なんだから、聞き取りは出来ていると思うよ。
なんで本人が使用しないかの問題だから、母語意識の低さと会話する相手に向けた言語の選択の問題。
まだ打ち解けていない大学教授相手になら標準語を選択するほうが普通。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:20:59.47ID:SF8JXHu10
>>415
自分は>>1をこのように解釈したけど。

著者と奥さんの間には自閉症児は存在しない。
奥さんの勤務先での心象を旦那である著者に話したところからこの話題が始まっている。

このあたりは共通意識として合っているだろうか?
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:33:06.86ID:EiJUJgxS0
方言の問題じゃなく入力と受容の謎解きなんだろう
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 17:46:23.71ID:wp2eoOVQ0
>>180
つか、そいつら自身が自閉症ぽい。l
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:05:49.93ID:NA9dtmYH0
>>400
言語を獲得するためには、それ以前に心の発達の下地が必要ってこと
自閉症児にはその下地がないので親からの言語獲得が難しい

この保育士向けのサイトがわかりやすかった
https://kodomonome.com/3ko-kankei/
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:07:12.35ID:POtlJ6L70
>>402
50年前には名前ついててちゃんと認定されてたから

あーうーとしかしゃべれない子な

これは見間違いようがない
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:13:10.96ID:v+Y60AFG0
>>46
「他者への思いやり」の定義が曖昧だからなんとも言えんな
ロボットでも見た目には同様の行動は起こせるし
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:15:05.15ID:9llHW+fI0
きやつらの言語に思えるものはオウム返しに近い
ヒマだと気に入ったフレーズを延々と言っている、これもオウム返し
※身内の行動の感想です

周りが方言を話す人しかいないなら、方言を話すようになるのでは?
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:21:05.96ID:1CGDbDz40
>>424
25年前だけど指差しをしないとか視線があわないとかこういうので先ずは疑い始めたんでよくわかります

もしかしたら話しかけていたのも彼にとっては周りの生活音と変わりがなかったのかな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:23:02.54ID:9llHW+fI0
>>343
それどころか山の中に行くとオナガ(の鳴き声の効果音)が出るぞ
東日本にしかいないのに

在京局だからだと思うが…
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:23:22.67ID:9gosbu/j0
>>76
妻だって心理士であり専門家だろうに、研究者である自分のほうが正しいに決まっていると信じ込んでいるあたりに、この夫の器の小ささを感じる
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:40:01.98ID:4dE5YklW0
子供の頃、クラスに自閉症の子がいた
ただのアウアウアーだった
犬や猫よりひどい
言葉を話す気配もなかった
自閉症だと担任は言っていたが
ただの害児だろと、子どもながらに思ってた
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:41:28.00ID:PqinA0+o0
せっかく面白い記事なのに、冒頭ネタフリの夫婦喧嘩に文句つけて終わってるアホの多いことw
0436一般JK
垢版 |
2020/10/08(木) 18:45:28.87ID:EggA3edp0
>>97
ガイジだな あれ。
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:45:44.69ID:4dE5YklW0
古い記憶を辿ってみて思い浮かぶのは
周りの人も、自閉症のやつに、まともな距離感で話しかけないやろ
よそよそしい言葉、つまり標準語で話しかけてたように思うが
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:47:21.63ID:l6NJShRm0
>>25
> 全部パターンで記憶してそれを再生してる
そういう場合は音楽面でも影響あるんだろうか?
全くできないかパターンで覚えてるから全て再現できるか、
どっちかに振れそうなんだけど。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:49:04.51ID:Me3A3idS0
確かに・・・・
発達障害ってアニメ喋りだよなぁ・・・・
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:50:04.74ID:qejLu1wj0
(゚∀。)よぐわがんね
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:51:06.02ID:wjrZhs/A0
>>391
意味さえ通じれば、どういう表現方法でも自由では?
俺は見た目だけでもきちんとした文章にしたいから、句読点はしっかりと付ける。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:51:54.01ID:4dE5YklW0
人は、反応のないものに話しかけるとき
お地蔵さんとか、神社とか
なんかよそよそしい標準語にならんか?
口にしなくても心の中で言葉を紡いでいるが
「お願いします」とか
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:54:51.29ID:EggA3edp0
>>119
ガチのアスペは、そんな感じ。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:55:16.95ID:l6NJShRm0
>>405
> 青森のローカルニュースで老人が最近の若者は津軽弁を話さないって嘆いてるんだけど
>いざ若者達に突撃すると全く何言ってるか分からなかったの思い出した。

カルピスの原液と水割りカルピスの違い。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:56:03.16ID:3d9ygHnj0
>>2
マメに現場に行って何故?を繰り返せ
稼業違いの人に教えを乞え
印税が欲しかったらネットで宣伝しろ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:57:12.68ID:hlRliHkd0
東北弁は関西弁と同じくらい難しい
今言えるのは八十八「はつずうはつ」くらい
札幌住の道民
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:57:36.78ID:8rwmL80+0
近所の5歳自閉症児、日本語以前に「キャー」って奇声しか発しないんだが
重度なんだろうか?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:59:49.00ID:WEM8Uj4j0
大阪生まれだけど小さい時は標準語喋ってたなあ
大阪弁はなんかなれなれしい感じがして嫌だった
今は普通に大阪弁を喋れるけど、とっさに話しかけられると標準語になる
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:02:58.49ID:rFWMNIv+0
黒夢の「自閉症」って歌に「自分の声が嫌になーるー♪」ってのがあるがそうなのか?
「なんくる無いサー」
「なんくる無いサー」
「なんくる無いサー」

とか言ってる間に自分の殻に閉じこもってしまうのか?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:03:47.40ID:2Y3nLzAT0
>>432
自閉症はコミュニケーションに難のある人の総称だよ
知的障害を伴う人とそうでない人がいる
軽度の自閉症を昔はアスペルガーって言っていた
空気の読めない人は極軽度の自閉症かもしれないね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:03:54.03ID:wjrZhs/A0
>>425
大平首相も自閉症だったのか!
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:01.71ID:4dE5YklW0
教育ってのは、恐ろしいからな
古来より受け継いで来た各地の言葉の文化が破壊されている
作り出されてわずか100年にも満たない機能不全言語の標準語に置き換えられつつある
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:39.27ID:WC891mzN0
>>1
方言なんぞローカルルールなんだから、アスペとはそりゃ相性悪かろう。
ルールとローカルルールの使い分けまたは認識なんて自閉症にとっては全く興味の無い代物だろう。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:06:26.26ID:cbIJOxGX0
>>113
可愛い我が子に話しかけても話しかけても無視され続け、自分の手足かのように泣き喚きながらこき使われてるんだもん。
普通のコミュニケーションなんてとれなくなるよ。
自閉グレーの子のママさん「一度でいいから「できた、褒めて」って私の目を見て笑って欲しい、「あれちょうだい」っておねだりの顔も見てみたい。普通の子のママは1日に何度も見られるのに私は見たことがない」って泣いてたよ。
グレーの子でこうなんだ…って思ったよ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:07:50.82ID:2Y3nLzAT0
>>454
明治時代に全く意思疎通できないレベルの地方にも標準語を教えて
世界の大国に伍することができたんよ
発展する国は一国家、一民族、一言語って言われてる
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:08:38.41ID:uhjMV67p0
>>18
南部弁だな
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:09:38.01ID:4dE5YklW0
>>457
その言語の選定に失敗したな
ハングル みたいなものだ

だから、東京は、人間のコミュニケーションが原始的で
あまり機能しとらんやろ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:11:27.71ID:QHtBNNmw0
リンク先のソースは「自閉症は方言を話さない」
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:13:37.62ID:MZOuh1B20
トウホグのど田舎だが漁師の子供も自閉症の子は
標準語ってか東京の言葉だな、アクセントも田舎と
違うんだけどどこで覚えたんだべ?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:17:12.16ID:eLJ31F2d0
>>461
メディアだろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:19:06.41ID:4dE5YklW0
そろそろ標準語はやめた方がいいな
アニメなんかみてると
標準語に無理矢理へんな語尾とかつけて
個性や表現の幅を持たせようとしている
それほどに機械的で無表情な言語なんよ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:22:32.17ID:7TVpS2rF0
>>463
自分の意思で選択してるのか、それともそうせざるを得ないのかはよく分からないけど
自閉症の子が数字やある一定の法則に興味を持って何かするのと関係があるのかもなぁ
言葉も数字に見えてるとか
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:22:39.80ID:3Kk3Sx0w0
つまり東京人はすべからく自閉症ってこと
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:23:02.55ID:2gbs9puF0
>>18
昔の自閉症は津軽だろうとどこだろうと、あんまりしゃべれなかったんじゃない?
記事にも動画を見るようになって急速に言葉が発達したという例が書いてある
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:23:45.14ID:WC891mzN0
>>466
須らくに必然的なんて意味はないぜ。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:24:42.65ID:/aSdoawY0
>>402
なんでよく知りもしないで、堂々と自信たっぷりに言えちゃうのかね

51年前俺の保育園の同級生が自閉症だった。地方です。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:30:18.49ID:47MvdFJj0
>>1
喧嘩した小学校の同級生が敬語使うのと同じ
常識じゃないの?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:34:43.27ID:XTwjW5QX0
小学校の時に変わった子供だね。って言われる人が自閉症かアスペだね。
クラスに2人か3人はいたよね。軽症の人はもっといたと思うけど。
女性のアスペや自閉症の人は思い返しても見当たらない。大人になると仕事できないのに結婚してない人は、自閉症かアスペかワキガの割合が多いから見分けられる。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:50:53.08ID:Aje+aWa+0
DVDなどの動画を見て、場面と言葉を繋げてパターンとして憶えていて
それをデータベースとして参照して再生するだけをするから、標準語で話すことになる
という解釈だったかな
じゃあ、方言のDVDを見せたらどうなんだろう?
自閉症者は同じDVDばかり繰り返し見ることと、見ている間は大人しいから
DVDを見せる生活習慣を親子で作ってしまうところはあるんだろうな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:56:22.83ID:jIKLOES30
それらしい子がいてやはり方言ではなく丁寧な標準語で喋るが
テレビや映画にあまり興味を持たない ストーリーに興味がないようだ
だからテレビや動画から言語を学んでる説はおかしいと思う
ニュースキャスターより言葉遣いが丁寧だと思う時もあるし
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:00:00.02ID:jIKLOES30
「そうなんだよねぇ」「○○だろうね」「○○だと思うよ」
「○○なんじゃない?」「ねえ、どうして○○になるの?」

全部こんな感じ
動画から言語を学ぶにしても
クレヨンしんちゃんとか見てこうなるとは思えないけど
しいていえばのび太の言葉遣いに似てるといえば似てる
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:00:24.05ID:1CGDbDz40
>>475
いやいやDVD見せたら大人しくなるわけないよ
興味がなきゃ見向きもしない
どちらかといえば普通の子ならDVDで子守が可能
育てた人にはわかるのよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:05:21.85ID:90VRRNJj0
>>473
三河弁が標準語の原形でしょ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:08:11.00ID:WC891mzN0
>>476
自閉症なりの選択だと思うんだよねえ。
生身だろうが、モニタ越したろうが人が喋ってるのは変わらないのだし。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:35:50.39ID:NkKVupcA0
ソース読んだら、中には日本語を話さず英語のみを話す自閉症のお子さんもいるというくだりがあって驚き

日本語しか話せない自分に自閉症の子供がいて英語しか話さなかったら、会話できないな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:37:21.37ID:BaLbPqBe0
>>467
日常会話より明らかに見聞きする機会が少ないはずの動画視聴で言語を取得するというのは奇妙だな。
もしかして脳の言語(母語を処理する部分)の機能は低いけど、逆に外国語(言語を知識として処理する部分)の脳機能が発達しているのだろうか?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:43:18.48ID:13l9ELME0
有名なミームなの?
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:47:57.07ID:KYUEx85B0
方言ってまわりに影響されてのことだから
自閉症は影響少ないんじゃ
独特の単語とかならそのまま学習するけど
ニュアンスを共有するんでしょ方言って
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:00:07.20ID:c1EYFMH40
もしかしてさ
自閉っ子が好みそうなアニメキャラで言葉の学習、生活習慣や人間関係のマナーの習得を目的にしたDVDや端末アプリを作ったらバカ売れするんじゃね?
通信教育の企業のみなさん、チャンスだよ
健常でもたいていの子はうっすら自閉の特性を持ってるから、自閉っ子の生態に合わせればたいていの子はクリアする

別に発達に問題がなくても、育児で困ってる家庭はゴロゴロあるからな
知育系は教育熱心な家庭しかターゲットにできないが、育児の補助が目的ならほとんどの家庭がターゲットになるぞ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:10:05.06ID:j4gkUZqj0
>>469
日本で一般的に自閉症という病名が医学界で定着したのは1980年代後半だよ

1970年代は知的障害、痴呆、異常性格のどこかに分類
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:10:37.17ID:jpoGA5qs0
>>491
それがこどもちゃれんじとかああいう幼児教育通販だよ!もういっぱい出来てる
ただトイレトレーニングだけは無理だった(最終的に身体に問題があったから)
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:20:25.99ID:z4ly7/zL0
これからは田舎でカッコつけて標準語で話してたら「この人自閉症なのね」って心で思われるのか
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:22:17.14ID:yqunZUgL0
>>40
ほへー

対応が暗記的な対応になるから、文語調になりやすいのかなぁ
文中の、訛りを使い始めると飛躍的にコミュニケーションの壁を破るという話は興味深いですね。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:44:32.11ID:1CGDbDz40
自閉症って言葉使いが標準か方言かで困るとするならばそれでなくても変わった子ねと思われるのに方言使えなくて余計に目立ってしまったりするところだと思う
親としたら3歳まで喋らなかったら標準語だろうが喋ってくれるだけでそこはホッとするわけで
でもそこからはもっと対人関係の問題が大変になってきちゃうんだよね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:53:49.87ID:KfdZd54a0
自分は普通に話すときは標準語に近い言葉をしゃべるんだけど
学校の先生が地元の方言がきつかったために丁寧語を話すときの方が方言アクセントが出るわ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:06:34.95ID:pI06gs6p0
>>496
オタクのしゃべりが
マンガのセリフ調なのに通じるとこがある気がする
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:07:24.48ID:qIPEqQPh0
物まね芸人にアスペはいないのか
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:07:57.22ID:pI06gs6p0
>>490
唖がいなくなったのはたしかに
テレビが関係してる気がする
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:24:15.38ID:rfOF46VP0
自閉症の子供には誰も方言で話しかけないし
回りで話していることに興味ないから覚えないし
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:28:06.77ID:Y09En0Xt0
( ・ω・)
津軽には七つの雪が降る。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:33:14.80ID:jU6NV6T40
アニメのセリフを口調までそのままにブツブツ言ってるオタクは自閉症なんだろうな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:35:14.03ID:AAKK9lXf0
吉幾三の娘も東京から転校してきた最初は全然わからなかったらしいけど
すぐ理解できるようになったと言ってたな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:37.75ID:8ngTM8/b0
うちの嫁さんアスペルガーなんだけど全く方言喋らんな。その姉はかなり訛ってるから家庭環境でもなさそうだ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:53:25.53ID:gsYF3b1K0
>>1
青森県民「いいぜ・・・てめぇが、青森県民なら津軽弁が分かるってなら」
青森県民「まずは、そのふざけた幻想をぶち殺す!」

(´・ω・`)なぜ、自分達が分からないのに青森県民なら分かると思ったのか
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:55:36.42ID:7QC5K0FB0
>>510
青森県民でも分からないのかよwww
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:00.83ID:gsYF3b1K0
>>511
80歳〜:普通に使える
60歳〜:↑と↓の通訳が可能
40歳〜:80歳〜が何を言ってるのか分からない
20歳〜:イントネーションすら怪しい

(´・ω・`)自分35歳だけど、津軽弁を話すのと英語を話す難易度は同じものに感じる
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:02:25.81ID:SF8JXHu10
>>512
文字と音声をどうやって一致させるかという大問題があるので
音声は音声として言語認識してると思うけど。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:19:26.68ID:Oz0LKJiv0
1番最初に触れ合う親にすら関心示さないから方言を習得できないんよね。親の言動を真似て共感するって事ができない。そうなるとテレビやラジオ等の媒体で言語覚えるから標準語になるかな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:22:17.42ID:Z2LY+C780
>>515
俺はこれだな
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:28:08.66ID:xGOmKPaP0
>>512
他人に興味が無いから、家族の会話じゃなくてテレビなどで言葉を覚える。
その結果、標準語を話すようになる。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:36:35.87ID:WC891mzN0
>>1
なんか、訛ってる番組やDVDとかも見てた自閉症児のケースも調査して欲しいな。

…なんとなくの予想だが、それでも自閉症児は標準語を喋ってるように思う。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:13:22.56ID:exeGY5xQ0
行動と言葉のリンクがなかなか出来ないので
身近な人間は多様なパタンで動いているため言葉の習得の参考にならず
同じものを何度も見られるDVDから言動のパタンを覚えるってことね。
黒石八郎のDVD見せときゃ津軽弁からしゃべり出すんじゃね
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:16:10.88ID:QZf+ClTH0
その子達がしまじろうとかの知育教材のDVDとかをよく見ているならば
分かるような気もする
小さい子はそういうのを真似るの大好きだし

ただコテコテの津軽弁で話す人達に囲まれてのそれなのか
津軽地方に住みながらっていう条件下で語っているかなとか考えてしまう
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:17:49.18ID:NgfIUEG20
>>473
尾張弁や三河弁は甲州弁よりマシw
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:19:52.06ID:BNsgfqnP0
うちの子傾向ありの小学生だけど未だに「あれ」「それ」「そこ」「そっち」
みたいな抽象的な言葉は意味が通じない
あれと言って指を刺しても、刺された方は見れないし意味が読み取れない
1歳過ぎの言葉を獲得する時期は周りの会話は音にしか聞こえなかったと思う
質問は全部オウム返しだった
しまじろうのDVDの方がそれという言葉に対して物が映るから
その方が入りやすかったと思う
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:29:05.41ID:cC0Ew/CN0
元記事では現場の人の経験とかを聞く事の大事さに途中で気付いたみたいだけど、そんな無能でも心理学者になれるのかと驚いたわ
アメリカなんて現場で統計取りまくってんのに遅れてるな
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:25.09ID:9Ar1WEsC0
>>391
いつ、どこの板で書き込みはじめたかの違いが大きいと思う
なんJや幾つかの板では句読点使うと煽られるけど
句読点使わないと国籍透視してくる人が屯ってる板もある
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:32:52.26ID:ozy96bHz0
>>511
青森県の西半分が津軽。

東半分は江戸時代、盛岡南部藩と支藩の八戸藩や七戸藩だったとこ。
明治元年、会津藩士が移封されて一部地域が斗南藩となる。

津軽弁が通用するのは西半分だけ。
青森県東半分の住民は、津軽弁など何言ってるかさっぱり意味不明で通じない。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:37:55.68ID:Gjof+tsx0
そもそも津軽に子供ってまだ居るのか。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 00:38:11.52ID:cl8whn7A0
子供にとってどれが標準語でどれが方言かなんて区別がつくものなの?
そしてそれを脳内のスイッチか何かで意識的に切り替えて使ってるの?
テレビから聞こえてくる会話と自分たちの会話は別物なのだろうか
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:38:15.12ID:exeGY5xQ0
>>535
区別を付けて使い分けているのではない
身近な人の行動で言葉を覚えることが出来なくて
何度も標準語のビデオを見てそのパタンを暗記して言葉を使えるようになったんだねということ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:49:43.98ID:qqbxdNRb0
>>530
うちも抽象表現の理解がダメ、小2女
歳離れてる上の子が3歳までしまじろう取ってたから、お下がりのDVDを見せてたんだけど…今は支援級に入って国語算数だけ支援級で、他の教科は普通学級で教えてもらってる
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:10:59.84ID:Gjof+tsx0
>>530
それは抽象ってか曖昧表現では。
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:17:38.10ID:f+LzwTOR0
英語が分からない人がアメリカ人に「カー」って言われてもカラスか?って思うけど、車の絵とか文字と一緒に「カー」って言われれば、それが車のことだと分かるようになる感じかなぁ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:20:15.60ID:2M/8gTxN0
テレビの真似でもしてんだろ
セルフ車掌みたいに
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:57.32ID:opnKCAKK0
>>530
25歳の大学院に通っている息子はいまだにあれ取ってを指差しても指の方向を目で追えません
そのあれが前後の会話や行動から何を望んでいるんだろうか察する事もできないですね

会話の中のあのお笑い何だっけ?こんな格好してたのとかのあのは通じて即答えてくれます
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:32:20.55ID:Gjof+tsx0
>>543
失礼、そうね。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:43:13.38ID:3GsXBA3C0
うちの父親は多分アスペルガーだと思うけど標準語しかしゃべらない
その親が何十年も外国に住んでたから方言を見下してるのかと思ってた
高校から家を出てたのと
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:43:53.99ID:Bv6OYVZg0
>>40
なにかの文を読みながら喋るような感じ
会話が国語の音読棒読み
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:55:21.98ID:JNSglS380
>>542
大学院に通う高い知能があるのに、指差しの「あの物体を見よ」という意図がわからないって凄い話ですね
動物と比べるのは失礼かも知れませんが、ウチの犬は指差しを理解できるので調べてみたら、犬は指差しを理解するけど猫やチンパンジーは理解しないようです
当たり前のようで意外に難しいんですね
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:59:58.65ID:MACvC7hy0
>>547
知能指数を測るテストでは必ず論理性を問うからな
指さしは非論理的行動
それを享受できるのはコミュニケーションという別の機能なんだろう
犬は群れをつくるからそうした能力が高いのかもしれない
チンパンジーも群れを作るけど所詮暴力で支配する恐怖政治の群れだ
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:03:04.68ID:Yp+w7uRG0
>>542
国立の大学院?それとも私大の大学院?
国立の大学院に行けるレベルなら工夫次第でなんとでもなりそうだけれども。
昔、自閉症の女性の大学教授が自閉症を緩和する装置を自ら考案してたよ。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:04:02.06ID:MACvC7hy0
>>538
算数で支援学級に入るかどうかは掛け算を暗記できたかどうかだぞ
まあ暗記させようとすると嫌がるのだろうけど
掛け算暗記さえあれば算数で困ることな何もない
俺は学校の先生と意見が合わずに大嫌いだったが掛け算の暗記だけはゆとりを作って
外で散歩させながら授業してくれたので感謝している
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:07:08.82ID:MACvC7hy0
>>549
非論理的な行動は無理な人は無理
同じパターン、同じタイミングで複数の意味を持つということだからな
そのうえで正解と不正解があるなんてコミュニケーションを抜き考えると理不尽な要求だ
論理性がクラッシュしてる分は経験でカバーできるだろうが
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:07:18.62ID:oYib3wg/0
津軽弁治療法を開発しろ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:08:56.63ID:Yp+w7uRG0
関西の場合は障害者でも関西弁なんでしょ?
関西人で東京弁(標準語)喋れない=発達障害ってことになるか。
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:10:00.36ID:j8lXQTv40
心理学は地球上でもっとも役に立たない学問wwww
道端の占い師や犯罪から足を洗った詐欺師のが
心理学に詳しいね
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:10:09.40ID:exeGY5xQ0
以前やはり自閉の話題で食事にいって焼き魚定食を注文しそれ取ってで醤油を取ってくれという意味が理解できないというのがあったな。
まー曖昧っちゃー曖昧だけどわかれよと。
つーか、言われる前に手が届きそうになかったら醤油いる?とか聞くけどな、普通は
などというと普通というのはどーたらこーたらという話になってまた揉めると。
ただ、俺も鰺フライだと困るけどな。気分で醤油かウスターソースか変えるからそれだけじゃわからんw
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:11:00.34ID:3awxDzPf0
アニヲタやゲーヲタも地方に住んでるのに標準語しか話さない(話せない)奴が多いな
方言というのは地元のコミュニケーションだから関わりのないおまいらみたいな奴は標準語になる
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:11:15.98ID:Yp+w7uRG0
>>556
つまり一般的と言うものを理解できない
物事を単純化、標準化できないと言うことかな?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:13:53.41ID:VMaT1n2R0
>>549
私立です
療育の段階でこの場面ではこういう風にするを何パターンも覚えるので指差しでわからなかったら
わからないので教えてくださいで取り敢えずは困らずにいます
そんなに何度もある事ではないですしね

文字の方が理解しやすいのでスマホで簡単にメモを取るとか
最近はコミュニケーションも電話ではなくラインなんかでやりとりするので多少は生きやすいのではないかなと思います
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:14:39.40ID:MACvC7hy0
>>532
2chは512KBでスレ落ちしたり、ダイヤルアップ接続時代は文字読み込みすら重かったので
字数を少なく抑えることが推奨されていたが
ブロードバンド(2005年くらいか)以降はもう句読点を省く意味はない
初期から荒らしが連投して512KB落ちさせることもあったから
句読点省いたくらいでスレの維持に役立ったとも思えないが
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:15:23.31ID:exeGY5xQ0
>>558
それ取って
だけだとお箸とってなのか爪楊枝とってなのか醤油とってなのかはっきりしないってことだわな。
焼き魚には醤油をかける人が大半であり状況的に今欲しているものは醤油であろうと言う推測が必要。
あくまで推測なので外す可能性もある。
つまり論理的ではない
イヤミな通ぶった奴だと醤油をとろうとした相手に
いや、焼き魚は塩がいいんだよ、などとうんちくを垂れるためにあえて指示語で依頼してくる可能性すらあるしなw
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:16:28.25ID:MACvC7hy0
>>553
意味を限定して解釈の余地がないよう
彼らなりの配慮だと思える
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:18:10.05ID:exeGY5xQ0
>>562
奴らは会話している相手よりも知識量が上回っていることを自慢したいんですわ。
のんびり喋ってると相手が割り込んできて先に言いたい知識を喋る可能性があるから
とりあえず全速力で知識をまくし立てるwwww
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:18:21.54ID:PD7RzXpS0
>>547 ある程度以上の動物は指差しくらい理解するって。

この前も馬の集団に黒糖(これは植物の濃縮汁なので馬に与えても問題ない)
を順番に与えてたら、一頭がちょうだい、ちょうだい、としきりにねだって
くるので

 次はこいつでしょ?

という意味でその馬の目を見て隣の馬を指したら、おとなしくなった。
猫は単純に指を指している人に興味がなかったんでしょ。
パンくんだって志村園長の「ポコちゃんにプレゼントあげてきな」との
指差しに反応してポコちゃんの所にプレゼントの葡萄を持って行ってたし。
(途中で我慢できなくなって葡萄全部食べてポコちゃんにブチ切れられたけど。)
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:20:39.04ID:MACvC7hy0
>>564
心理学ではコールドリーディングを動物が行うことを習うが
それと指さし確認はまた違うと思うがな
まあ非論理的という意味では同じか
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:22:12.71ID:Yp+w7uRG0
左利きの特性って発達とかぶることがあるね。
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:23:04.92ID:VMaT1n2R0
>>556
それです
空気を読むとかも苦手ですからね
お寿司を食べるときに醤油が必要だとすると自分の分しか入れないのはダメで他の人に入りますか?て聞くようにするをパターンで覚えます
が、寿司じゃないとできなかったりするので定食屋ではってまた別のパターンで覚えていく感じです

方言とは話題が変わってしまいましたがこんな感じです
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:24:00.78ID:j8lXQTv40
心理学は害悪だから弾圧すべき
人類進歩の邪魔をしてきたのは神を信じる狂信者と
人類史の役に立った事のない心理学
こいつ等馬鹿共に共通するのは科学と歴史の知識量の欠如と怠慢
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:27:06.54ID:G/VY3wqY0
機械や二次元に親和性を示して、生身の人間はダメってことだろ?
おまえらじゃん
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:28:11.28ID:MACvC7hy0
>>566
左利き論は矯正を受け入れたかどうかだから
そりゃ矯正不可能な自閉は左利きのまま成人してるってだけだろ
健常者の左利きは未成年のうちに右利きに矯正されるから目立たたない
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:28:38.17ID:exeGY5xQ0
>>567
やっぱそういうものか
自分ならこうする、それなら相手もこうして欲しいのではないか?
がないんだね。
相手がして欲しいだろうことを想定するのではなくパターンマッチングだから
知らないパタンだと解がでないと。
今のAIも似たような感じだな。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:30:41.50ID:Yp+w7uRG0
>>570
今時日本では左利きの矯正はしないでしょう。
欧米は昔から矯正してないからアメリカのドラマや映画見てるとかなりの数左利きですね。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:32:41.83ID:XB27LH7e0
ワイは自閉症スペクトラムだけど、地元の方言
名古屋弁は喋れる訳だが

津軽弁なんて、そもそも使っとる人、そう多くないだろ
青森県民の半分くらいしか使っとらんで
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:32:57.16ID:PXn0+c9K0
聞いて覚える言葉が生身からか
テレビからかってことだろ?
自閉症で籠ってテレビばっか見て育ったんじゃね?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:33:54.19ID:Yp+w7uRG0
>>574
標準語も喋れますか?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:34:30.87ID:j8lXQTv40
カルト心理学者は子供を救えない
自閉症の患者を救えるのは脳外科医だ
遠い未来に地球外の惑星へ人類が土着したら
心理学者みたいなアホは地球に置いていこうwwww
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:36:32.39ID:m/OZNNAb0
>>553
単純に知的な人物への憧れだろう
アニメや漫画では小賢しい言い回しの単純な論ばかり展開されるからそれを真似している可能性もある
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:37:05.68ID:exeGY5xQ0
>>572
幼児期の左利きって本当に左利きなのか疑問だけどな。
相手が自分から見て左の手を使うからまねして自分から見て左の手を使ってるだけの子もいそうだけど
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:51:43.58ID:XB27LH7e0
>>576
当たり前
方言なんて、多少語尾が違う程度
日本全国旅すると、地域によってイントネーションに差異があることに気付かされるが大体わかる

太平洋ベルト上の言葉は語尾が違うだけで似ているし、
四国、徳島市とかに行くと本州とは異なる言葉を喋ってて思うところがあるし、色々発見があって面白い

ただ、海外旅行していて上海で話される中国語と昆明で話される中国語、
マラッカで話される中国語の方言的差異が分からないことには、多少嫌になるけど
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 03:52:35.17ID:qgQCABFx0
上の子が軽度自閉
下の子が健常
下の子は汚いくらい方言出るけど、上の子は綺麗な日本語を話す
学校でも通常級に行ってるし、日常それほど困るわけでもないレベルのうちでもこんな感じ

この言葉の違いを自閉と結びつけて考えてなかったから凄く驚いた
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:10:10.36ID:YzvpoymR0
>>1 は
家族とのコミュニケーション障害が、言葉の発達に問題を生じさせる → 方言を獲得できない
DVDなどメディアから言葉を獲得する → 言語能力に問題はない
家族とのコミュニケーション障害が改善される → コミュニケーション能力を補う
とも読める
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:12:23.38ID:YzvpoymR0
自閉症は恐怖心のオーバーロードであり、恐怖心の源は家族である場合が多い
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 06:59:49.72ID:ozy96bHz0
>>145
特殊事情で、青森県は方言推進運動みたいなのやってた。
ところが、青森県内には三沢市のように移住者多数派の標準語の地域がある。
東京アクセントの地域も岩手県北から青森県南にかけて広がる。
標準語使用者も認めましょう、みたいな公報も見かけた。

いずれにしても、方言を使いましょう、残しましょうと保存運動が始まったら、消滅言語一歩手前なのは間違いない。
赤字鉄道路線の乗って残しましょう運動と根っ子が同じ。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:20:02.22ID:ozy96bHz0
>>574
そう、江戸時代に津軽藩領だった地域が青森県の西半分。
その地域でも津軽弁要素が濃い地域とそれほど濃くない地域がある。

県内唯一の国立大学が置かれる弘前市は津軽弁要素が濃い地域と言える。
県庁所在地の青森市は津軽弁要素が弘前市ほど濃くない。

南部弁エリアから下宿して弘前大学にて四年過ごすと津軽弁に染まったり影響受けたりするとかしないとか。
弘前大学元教授で、弘前市の隣、コテコテ津軽弁使用地域の平川市在住の肩書きから、津軽弁コテコテ使用者に囲まれていると判断。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:16:54.53ID:3X835l4C0
言葉を会話からは覚えないってこと
なんだろうな
方言は不思議で方言同士の会話は可能だが
片方が標準語だと引っ張られ標準語
になってしまう
じゃぁどうやって言葉覚えるんだ?
音声メディアからか?じゃぁメディアない
唖に近い状態だったのか?
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:20:54.81ID:3X835l4C0
あとメディアから言葉を覚えるんだったら
ディカプリオの映画で
写っているシーンとは
全く無関係な心の呟きが
ひたすらナレーションされる
摩訶不思議な映画があるんだが
その映画ばかり見せたら
言葉は知っているが会話ができない
って人間が誕生するのか?
それはそれで誰か実験してくれないかな
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:23:40.17ID:3X835l4C0
噛み合わない書き込みかもしれないが
俺は小学生の頃
学校帰りはこの道のこの部分を踏んで帰る
ってのが決まっていて踏み忘れたりすると
わざわざ戻って踏み直していたりしたんだが
これも脳の何かなのか?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:31:47.71ID:2UPTNEAR0
どの言語が強い言語かということは
うすらバカでもわかるってこと
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:33:14.48ID:qqbxdNRb0
>>550
レスありがとう
抽象表現や指示語の理解と関連してるのかもしれないけど、同じ内容の問題にしても表現が変わったら即混乱するタイプなので、九九の前の今でも苦戦する場面はあるんだよね
例えば、単位変換や両替みたいな「Aが10個でB、Bが10個でC、ではCはAが何個分でしょう?」となると最後がわからなくなるとか
普通学級では生活面ならついて行けると思うけど、それでも先生の話から次の行動をイメージしたりは苦手で、周りを見たりしながら動いてると思う
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:34:17.34ID:++I9g97K0
>>594
アスペルガーの症状に「強いこだわり」「毎回同じ手順で作業」ってのがあるね
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:45:46.74ID:PaZD1SBD0
>>352
やばいなこいつ
自分がソースすら読まんで偏見丸出しでソースを勝手に思い込みで偏見扱い
特性丸出し
一時が万事こんな調子だとしたら相当生きづらそう
がんばれよ
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:47:53.85ID:38bf7L9A0
自閉症スペクトラムの人は、他者の視点で考えることを無意識に行うことが難しいから、
省略語が多かったり、非言語的コミュニケーションが混じったりすると解釈が困難なのではないか?
要は一般的な内輪での口語コミュニケーションは苦手なんだろうと思う

新聞とかTVニュースとかはそこらへんキッチリしてるから、言語学習がそっちに引きずられるんじゃないかな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:48:50.74ID:PaZD1SBD0
>>383
365日1日中、起きてる間ずっとコミュニケーション取ろうとしても取れないから命名された障害なんやで
圧倒的に欠如しているのはお前の理解
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:49:46.98ID:5hDOtl5q0
あれ?
自閉スペクトラムはもともと
昔は統合失調症に分類されていたんだっけ??
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:51:51.66ID:5hDOtl5q0
>>402
アホやな
江戸時代にはお寺が、明治時代にはすでに青山脳病院と言うデッカイ精神病院が出来ている
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:21:27.35ID:lW8xBFCx0
津軽地域のヒキは八戸弁を話す
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:26:26.61ID:NQzK7yTK0
単なるコミュニケーションの問題ではなく
言葉を覚えられないということは存在として理解できないということだし
DVDで覚えられるということはDVDで見るものについては存在として理解できるということだ。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:28:31.52ID:ztZJ8ZfR0
>>492
またそういう適当なことを言ってミスリードする
少なくとも俺は1979年には自閉症という言葉を知っていた
テレビのニュース番組の中で自閉症の感覚統合療法を紹介していた
その番組を見て俺は同級生が自閉症であることを認知した
そして、学校の先生と彼が自閉症であるという話をした
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:30:28.62ID:3X835l4C0
鏡は認識できるのか?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:33:39.74ID:fG328+em0
>>9
これw
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:33:46.13ID:jj5ZHdCI0
>>66
音・リズムに乗れないというのであれば理解できる。音・リズム由来の学びよりも視覚的な学びで話し言葉を獲得していくのでは。
本だって標準語で構成されているのが圧倒的に多い。だから標準語喋りになるのでは。

身の回りの本全てが津軽弁だったなら1の子はやっぱり津軽弁になるんじゃないのかね。
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:43:47.55ID:38bf7L9A0
>>612
そりゃまあ、周囲にそれしかないんだったら、津軽弁話者なるしかないよね

対象者の周囲に存在する、標準語のテキストと音声、津軽弁のテキストと音声、
それぞれが具体的にどのようなものなのかが>>1のソースで提示されてれれば
よかったんだけど

自分は>>600のような事情で標準語話者になっちゃうんじゃないかと思うんだけれども
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:44:17.30ID:U8BY99YW0
>>514
例えば難聴で子音が聞き取れない人がいるけど
自閉症でも普通に聞いてたら何かの情報が欠けるんじゃなかろうか

テレビでテロップ見てああ、さっきはリンゴって言ったんだねー
ニュース見る前に新聞見て
今ニュースではさっき読んだ話をしているからなんとなーくわかるわー
アニメ見る前にマンガよんで
お。すげーわかる!
みたくなって言葉覚えられるんでは
あくまでも文字はアシスト、みたいな?

人間が方言を使って話す時にこれを再現するとなると
まず話す内容を方言で書いたテキストを渡し
その内容に沿って方言で話さなにゃならん
講義かな?
こんなことするの親だってあんまりいないだろう
で、なかなか方言は覚えない、と
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:49:36.39ID:U8BY99YW0
文字じゃなくてもDVDの場合は繰り返し見れるところが良いのだと思う
理解できなかった所を理解できるまで何度でも見れる
人との会話ではむずかしい
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:50:07.45ID:4p3lnhky0
なんとなくわかる気がする
アスペってフワフワしてキチンとしてないものが嫌いだから
方言をそう感じて嫌ってるんだろう
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:57:11.84ID:+Wh0KQXp0
>>438
大概の凡百のプレイヤーは
アドリヴ演ってるつもりでも結局リックになるだろ
自閉症だろうが健常者だろうが音楽はそうなっちゃう
まじもんの才能があればリック頼みにゃならんのだけど
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:03:04.08ID:jj5ZHdCI0
>>614
だよなあ。田舎は文化的な取り組みが少なくて、テレビをずっと垂れ流してる状態なんだわ。帰宅してから寝るまでテレビ!
都会であれば子供が自分で行動できる範囲に児童館があったり公園があったり。同年代や子供らで触れ合う。そこに行かない子もいるけど、選択肢が圧倒的に違う。

青森のテレビはチャンネル数が少なくてその中でもゴリゴリの津軽弁なんてほんの一握り…っつーかゴリゴリの番組なんてあるんか?ってレベル。ケーブルテレビでも何でもほとんど標準語に寄せているからね。

あとは過疎田舎ほど子供がゲーム漬け。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:30:24.27ID:4p3lnhky0
>>618
自閉症のヤツがバイオリンだかピアノのコンクール出たら
楽譜通り完璧に演奏したんだけど
機械的すぎて全く評価されなかった
って事があったらしい
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:41:27.75ID:KHNEN75e0
>>556
私それ分からんわ
刺身定食なら醤油が欲しいだろうと推測できるけど、焼き魚に醤油を使う習慣がないから醤油を指差すか見ててもらってないと無理
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:22:49.12ID:7jOUtgBh0
言葉で思考できることが人間の大きな特徴だろうけれど
人はなぜ言葉を身につけることができるんだろうね?

他者への関心が薄い自閉症の子が
テレビやラジオから聞こえる音の中から人の言語を認識できるのは
自分の声と似ているからなのかな?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 11:47:54.47ID:3X835l4C0
>>597
なるほどな
いや大人になった今でも
気づくと同じ改札通ってたり
してやばいと思って改札変えてみたり
シャツのローテーションが決まっていて
やばいって崩したりしてる
ただその変える行為は結構きついんだわ
やってしまえばあっさりするんだが
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:33:23.01ID:D0lNpxDc0
>>478
ふーん
で流すタイプでは学者にはなれんわけで
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:35:00.80ID:qq/KpaYM0
どこで言葉覚えるの?
バリバリの津軽っ子でも方言喋らないって不思議だね。クラスで浮きそう。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:38:43.11ID:rhe6Ff+p0
>>556
テメエで取れ馬鹿
自閉症が書いた文か
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:43:26.51ID:PDMpqtTZ0
今の東北人って東北弁喋らないんでしょ?
九州人はバリバリ九州弁なのに
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:56:43.08ID:nCt77KUD0
>>619
自然がいっぱいと言っても子供の徒歩やチャリの範囲は田畑とTSUTAYAブックオフ的なロードサイドチェーンしかないんだよね
いざ海山川に行こうとしたら親に送迎してもらわにゃ無理
だから親が子供好きのアウトドア陽キャ体質とかならめちゃくちゃ勝ち組になるけど
そうじゃなければゲーム漬けだよね
都会の子みたいに色んな習い事もしないし
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:59:27.08ID:nCt77KUD0
>>623
子供の頃は大なり小なり誰でも自閉っぽいか多動っぽいよ特に男児は
これが病的だったり中学以降も続くようだとやばい
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:12:27.90ID:jj5ZHdCI0
>>477
受け流さずにそのまま無意味な段階(喧嘩)までやり合っているもんね。
ある程度違うと感じたのならば受け流してその後まだ疑問が残るならば自分のフィールドで調査して深めればいいだけ。
だって奥さんは学者じゃないんでしょ。専門領域が違う人を理論でやり込めようとしたって空回りになるの想像つくはずなんだけどねえ。

あー…この学者さんもしかしてアレなんかw
ミイラ取りがミイラになる的な。別にいいけどね、学者さんも色々な人がいるし。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:16:37.35ID:jj5ZHdCI0
>>494
そうでもしないとヒガミ根性の地域の人達は自我が保てないのであれば、その考え方は大いに歓迎されるだろうね。
そして街場に出て更にカルチャーショックを受ける、と。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:34:10.26ID:lW8xBFCx0
>>628
ニュアンスが東北はほとんどが江戸外環方言Uだし
三陸とかは江戸外環方言Tで津軽地域と秋田の一部
以外は簡単に東京アクセントに馴染む特性がある
それに比べて九州のアクセントは広義の西日本方言
の中でも関西方言からも遠いし江戸方言アクセント
からはさらに遠いので東北人のように東京方言に
馴染めないからだと思う
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 17:35:23.37ID:3X835l4C0
>>630
おお
安心したわ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:28:27.59ID:NQzK7yTK0
とりあえずわかることは自閉症は

・方言より標準語、標準語でも口語より丁寧語というように
単調で機械的な言葉の方が理解しやすい
・現実の体験よりテレビなどのメディアを視聴する方が理解しやすい

ということ。
言葉は存在の理解であるとすれば、多様性のある現実より単純化された現実の方が
理解しやすいということ。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 20:20:47.76ID:hk/ByUUK0
>>636
横だけど追加
性別関係なく健常児とされる子どもたちでも大半はうっすら自閉の特性は持ってる
それがちょい濃い〜だいぶ濃いならグレー
めちゃくちゃ濃いなら自閉の診断がつく

だから自閉っぽい要素に気付いても、それで日常生活や対人関係で困ってなければ全く気にしなくて大丈夫だよ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 22:56:40.97ID:B46tcheD0
>>638
おお!ちゃんと子供理解してる人がいる
障害児の療育やってるけど小1の保護者は多動や自閉傾向に必要以上に悩む人が多いのよ
1年男子に完璧求めたらダメと何度も何度も言わなきゃならない
だらしないのも話聞かないのも落ち着きがないのもいちいち障害のせいと言っていたらほとんどの男子は障害もちになるわw
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 08:48:40.23ID:9+hAcTRM0
デジタル音は聞き取れる、とかなんか?
電波さんとか揶揄しているが、そうも言ってらんないのか?
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 09:43:18.98ID:lCXkUkvs0
私は子どもの時から誰に対しても丁寧語を話していた。
人によって言葉を使い分けるのが苦手というのが理由で、子どもの時は気味悪い子と言われていた。

社会人になり、分け隔てない丁寧な私の言葉遣いに好印象を持つ人が多くなったようで、居心地がよくなった。

いまだに母親同士の集まりなどの女性同士のタメ語は苦手なので、そういった集まりには近寄らないようにしている。
この記事を見て、私は軽度の自閉症なのかも知れないと、改めて思った。
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:02:11.15ID:Wng1cgTa0
盛岡弁を保護したい
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 15:05:37.62ID:QQmqextT0
半グレや893、DQNでも標準語の方が堪能なのがいる
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 09:20:58.63ID:HITAebfU0
この世界はゲームの中で発達は外からログインしてきたプレーヤーなんだよ
彼らが常に舐めた態度なのも動作にラグがあるのも
初心者だからしょうがないんだよ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:55:06.71ID:1uaCo2aj0
>>653
知的障害児は排除
欠陥生命体など日本国には不要
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:58:24.80ID:bveLLuiq0
つまり在日トンキンは自閉症の街なのか
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:12:21.04ID:2LrngDqy0
> 「じゃあ、ちゃんと調べてやる」

言葉で否定するだけではなく、実際に行動するところが立派だな
尊敬する

学術会議とは何が違うのか
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:22:50.90ID:9OXQQ0zT0
>>15
常識だよね。

てか他人から自分がどう思われるかが気にならない、他人と同調しようという気持ちもないんだから、耳コピで方言なんか覚えるはずがない。そもそもの話。
この著者の人って自称研究者と言いながら根本的な脳の問題を理解してなかったってことだよね
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:24:48.16ID:QrHbvmjc0
>>660
リスニング能力と模倣による発音は身につくが、英会話は無理
ソースはうちの子
会話させたいならネイティブの先生が必要
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:06:30.67ID:jamwSL9R0
>>660
セミリンガルという日本語も英語も下手な生き物になる
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:55:27.58ID:NTowrENn0
これは前から言われてるな
言葉が丁寧過ぎるとかなんとか
人の話を聞けないから興味のあるテレビとかから覚えたら標準語ぽくなるわい
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:53:27.68ID:+5UtGNmP0
理屈で使うのが標準語
情で使うのが方言
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 01:58:36.90ID:+5UtGNmP0
東京生まれの人が
なんかこの人しゃべり方安心する
と思うと東京生まれだったりする
なぎら健壱とか稲川淳二とか
上京者のしゃべり方は情が通じない
(東京者視点)
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:00:13.38ID:o5ShrbMY0
>>36
いやそんなこともないり江戸弁ともちがうし。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:31:21.47ID:Z7rEFMUX0
CO2温暖化はアスペルガーの妄想

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory
気候変動の真実。
CO2温暖化はアスペルガー独特の妄想から始まっている事に気づこう
CO2温暖化映画の不都合な真実は客観性がないと猛ツッコミされたが
制作者のアルゴアはアスペルガーのセレブとして兼ねてから有名
アスペルガーは客観思考が難しい。それゆえの妄想という指摘
グレタはアスペを公表済みだし自閉症系の集団
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:37:23.25ID:3nJdaa4F0
>>639
気にすんな。意味が通じりゃよろし。通じなきゃ別の言い方をすればよろし。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:48:59.24ID:r9DYzoNN0
方言やタメ語は感情込みの言語だから、感情表現能力に問題がある自閉症の個体は適切に用いることができない
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:06:27.35ID:3/BePhnV0
方言は他人の訛りを聞いて覚えるもの
他人と話さない子供は独自のイントネーションで言葉を話す
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:08:24.96ID:iuJaAJwc0
関西人は殆ど関西弁だから
津軽弁に特化した問題だろうな
自閉症にとって発音聞き取りが難しいのが津軽弁なのでわ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:13:55.09ID:ZnHp3+tp0
テレビも教科書も標準語で大半いる学校も標準語なのに
朝夕だけ家族あたりから聞く方言話せって言われてもな

どっちと接する機会が多いかじゃね
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 07:32:44.08ID:FMbCDica0
我が家は家の仲は標準語で自閉症じゃない下の子は学校や友達とは方言だから学校では方言喋ってたよ
先生は自分は標準語のつもりかもしれないけど東京からきた私からみたらイントネーションの違う標準語だったね
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:02:16.40ID:dAO/sDkE0
標準語なんて存在しないだろ
今は共通語なんじゃなかった?
東京の言葉がそのまま共通語かといえばそれも違うし
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:07:52.72ID:Mlz4Q36t0
なんとなくそういうもんだと思っていたけど、掘り下げてみるとちょっと面白いな
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:10:35.48ID:86+NKHO+0
方言は他人から感染するもの
言葉は本や映像で学ぶもの

はい、論破
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:38:19.19ID:QstjfbRI0
主語なしで話しかけられたり、あれ取ってとか言われると
だから主語使えや!とか、あれじゃわかんねーだろ!と
言いたくなるんだけど自閉症なのかな?
0682sage
垢版 |
2020/10/12(月) 10:49:14.88ID:yDAqYz+A0
>>680
普通のこと 

根気よく、何を?誰が?を言いなさいって教え続けるしかないんじゃない
0684!ninja
垢版 |
2020/10/12(月) 10:51:13.64ID:xV0hI3+50
なして、つがるべんだが?
なんぶべんでもいいべや。

わのあさめしはいぎりすとーすとだぎゃ。
ひるめしはやきそばばごーんだね。
ばんめしはげんたれでにくくーべ。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:06:23.40ID:hf/VzXcW0
標準語に近ければまだしも、最早異文化の外国語レベルの方言は使いたくても使えないのだろ
0689☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2020/10/12(月) 11:08:18.04ID:kzLre/120
因みにダウン症の子は普通に方言も標準語も使いこなすよね。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:28:45.84ID:SRpeoSl/0
>>674
方言は0歳から聴いてるんだぞ?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:36:14.07ID:Ot/sLBxs0
>>658
それは説明になってない
周囲の人間の喋る言葉を理解しようとしない人間が
なぜDVDから発声される言葉をまねるのか
本文もそうだが、余り謎を解明したとは言えない
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:51:20.12ID:/HBMGwNT0
>>674
不要なじゃねくね言葉が乱立してる関東の空気はどうにも馴染めん
間違っても標準語では無いし
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:59:37.84ID:vYFRbTv70
最後まで読んで損した

>>2
いろいろ調べたけど、結局分かりませんでした
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 12:18:48.31ID:Y7Zp+QcW0
自閉症の子が興味を持つのが親や身近な子よりテレビや絵本だからじゃないの?
興味のないことは聞こえていても注意を配れず右から左で定着しないから
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:23:45.00ID:ps87jhOT0
>>691
人に飼われてる猫や犬もさぁ言語がコミュニケーションにとって必要だってわかるらしい。
それと似たようなもんで方言による一対一の会話、複数人の会話というのは
発達障害児とか自閉症児にとっては情報が大杉て混乱するんだろう。
大江健三郎の息子もピアノで作曲できるけど大江の前で言葉を発したのは
一回きりらしいし、どこにスイッチがあるかどうかは親でも専門家でも本人にすら
わからないってのが本当のところじゃないのか。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:34:58.14ID:ps87jhOT0
>大江健三郎の息子もピアノで作曲できるけど大江の前で言葉を発したのは 一回きりらしいし
これは間違いだったすみません。
日常生活は結構視覚でも聴覚でも雑多なことが大きいから
フィクションの映画やドラマみたいに情報を削ぎ落したもののほうが
興味をひいて集中できるんじゃないかな。
屋内で話してる途中に爆音を響かせながらバイクが通るってシチュエーションは
フィクションの中では特定の意味があるけどリアルではそんなのは普通にある。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:02:28.61ID:ExlIhn0u0
>>628
喋らないんでしょ?ってなんで疑問形なの?
疑問に持つようなあやふやなことを何で言うの?
東北に行って確かめたのなら疑問形にならないはずだけど?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:29:27.42ID:DtrLvIbs0
他者っていうのは後から推察したり付け足したりするものではなくて、
最初から人は他者を許容するような幅をもって物事を認識しているんだよ。
おそらくここが自閉症に対する最大の誤解になっている。
自閉症はこの幅とか余裕が理解できない。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:09:25.59ID:A9K6q2Vr0
>>701
>最初から人は他者を許容するような幅をもって物事を認識している

そうなの?
性格とか家族構成によるのかと思ってた
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:36:46.63ID:TUqtFtti0
>>1
津軽弁と敬語の両立が難しいという津軽人がいる。

多くの人は、話し方教室などで正しい敬語を学んで使おうとすると、
敬語のスイッチをオンにすると同時に、津軽弁のスイッチがオフになってしまうのだとか。

実はトレーニングを積むと、津軽弁と敬語の両方のスイッチをオンにして話せる。
片方をオンにすると、もう一方がオフになるとすると訓練が足りないということだそうだ。

「津軽弁=タメ語」というのは誤解で有って、
津軽弁と敬語、津軽弁と丁寧語、津軽弁と謙譲語のいずれも両立できる。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:12:33.57ID:+h0eapMP0
東北で使われてる標準語てなんか変だよ
AIみたいな文章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています